![]() もうすぐ節分ですね。 節分が過ぎると春はすぐそこ… 待ちきれなくて、今日の晩ご飯は海苔巻きです。 お寿司に穴子を入れたので、余った穴子にゴボウを足して柳川風にしてみました。 昆布と鰹のダシを利かせた優しい味です。 本来はドジョウを使って鍋仕立てにしますが 我が家は電気なので土鍋が使えません。 浅めの土鍋でグツグツいう柳川鍋のほうがやっぱり雰囲気かなぁ う〜ん、残念! 「穴子の柳川風」 【材料】 *3〜4人分 *穴子小3匹 *ゴボウ小1本 *タマゴ2個 *三つ葉少々(葉をちぎり軸は切る) *だし汁400cc *酒大さじ1 *みりん大さじ2 *薄口醤油大さじ2 *あれば山椒又は七味など ★ゴボウは笹掻きにして水にさらし、 アクを抜いておく。 ★タマゴはボールに割入れ 溶き卵にしておく。 【作り方】 1. 小ぶりの土鍋か浅い鍋に、だし汁と調味料を合わせ、 一煮立ちしたらゴボウをまんべんなく敷き詰める。 2. 火を弱めて少し煮たら、5センチ程度に切った穴子を入れる。 一煮立ちしたら溶き卵をグルッと回し入れて火を止め、 蓋をして予熱で火を通す。 3. 器に盛り(又はそのまま)三つ葉を散らして 好みで山椒や七味などを振って出来上がり! ![]() ダシさえとっておけば あとはとっても簡単! ゴボウの香りが食欲をそそります(^-^) 鰻や牡蠣、豚肉でも美味しくできますよ! アツアツのうちに召し上がれ〜♪ 海苔巻きのレシピはこちら ぜひ一緒に作ってみてください。 *人気blogランキングに参加しています。 春が待ち遠しいな〜♪と思っている方はワンクリック!どうぞよろしくお願いします。
by aiaicafe
| 2006-01-28 22:41
| 煮もの
|
Comments(0)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) テーブルセッティング(27) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) パーティーメニュー(22) スコティッシュ(21) 猫写真(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 高見えレシピ(10) 冬メニュー(10) お惣菜(8) クリスマス(8) クロスステッチ(8) 鶏肉(8) パーティー(6) ハンドメイド(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||