人気ブログランキング | 話題のタグを見る

グリーンアスパラの親子風

グリーンアスパラの親子風_a0056451_013332.jpg

アスパラと鶏肉、そうです!昨日と同じ食材(笑)
実は照り焼きソースも同じ物なんですが(^-^;)
タマゴが加わると違う物になるかな?
と思って作ってみました。
見た目もちょっと洋風です。



「グリーンアスパラの親子風」


【材料】

3人分
鶏もも肉1/2枚(小さく切る)
グリーンアスパラ(太)1・1/2束
塩胡椒
温泉タマゴ3個
サラダ油大さじ1/2
いり胡麻適量

『照り焼きソース』
ダシ汁100cc
醤油大さじ3
酒大さじ1
みりん大さじ1
砂糖大さじ1
コーンスターチ小さじ1・1/2+水大さじ1

グリーンアスパラは4つくらいに切り、サッと茹でておく。



【作り方】

1. 温泉タマゴを作る。
 保温性の良い入れ物(魔法瓶やポット)にタマゴを入れ、
 熱湯を注ぎ、蓋をして18分〜20分おいて出来上がりです。
 (写真は18分おいたものです)
 
 
2. 照り焼きソースを作る。
 コーンスターチ以外の調味料を合わせて鍋にかけ、
 一煮立ちしたら最後にコーンスターチを水で溶いて加えとろみを付ける。


3. フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。
 火が通ったらアスパラを加えてサッと炒め、軽く塩胡椒する。


4. お皿にアスパラを盛り、真ん中に温泉タマゴを割り入れます。
 周りに照り焼きソースを回しかけ、いり胡麻を散らしてできあがり!
グリーンアスパラの親子風_a0056451_021920.jpg



見た感じ、フレンチかイタリアンか…
っていう雰囲気ですが、味は思いっきり和風!(笑)
でも、照り焼きって、今ではグローバルな味ですよね。

タマゴをくずして混ぜながら食べると、
歯触りがサクサクする親子丼みたいです。
ちょっと甘めのソースなんですが
麺つゆで代用してもおいしいかな?
アスパラを炒める時に
麺つゆを絡めてもいいかもしれませんね(^-^)
やってみた方はどうだったかぜひ教えて下さい!


人気blogランキングに参加しています。
気に入ってくださった方は、ワンクリックどうぞよろしくお願いします!

by aiaicafe | 2006-01-22 00:05 | 炒めもの | Comments(0)
<< 厚揚げと里芋の煮物 けんちん汁 >>