タコスは食べたことがあっても
タコライスはまだ食べたことがありません。 やっぱり一度は食べておかなくちゃね〜 家族のリクエストもあって、沖縄名物タコライスを作ってみました。 タコミートのスパイスは市販のタコス用シーズニングを使っています。 カレー粉でも代用できるんじゃないかなーっていう味です。 「タコライス」 【材料】 3人分 *ミンチ250g(牛又は合い挽き) *タコスシーズニング1/3袋 *水50cc *レタス(ざく切り) *トマト(さいの目切り) *キュウリ1/2本(さいの目切り) *溶けるチーズ適量 *ご飯適量 *サルサソース ★サルサソースの作り方はこちら 【作り方】 1. フライパンでミンチをパラッとなるまで炒め、 余分な油は捨てる。 2. サルサシーズニングと水を加え、水気が無くなるまでよく炒める。 (カレー粉で作る場合は、水を入れずにカレー粉小さじ1程度に 塩、砂糖、醤油を少しずつ加えればOKです) 3. お皿にご飯を盛りつけ、まずチーズを少しパラパラ乗せます。 そこにレタス、タコスミート、チーズを乗せ、トマトとキュウリをパラパラっと。 最後にサルサソースを適量かけて出来上がり! よーく混ぜてから召し上がれ♪ ご飯とアツアツのタコスミートでチーズがほどよく溶けます。 ピリッとするサルサソースにサッパリした野菜がベストマッチ! スパイスのいい香りが食欲をそそりますよ(^-^) 一緒に写真に写っているのはまるまるブロッコリーのポタージュと インスタント和風ピクルスです。 *人気blogランキングに参加しています。 レシピがお役に立ったら ←ぽちっとクリックしてくださいね(^-^) ご協力ありがとうございます♪
by aiaicafe
| 2005-11-23 01:27
| ご飯もの
|
Comments(6)
Commented
by
nekopanya at 2005-11-23 23:44
こんばんは☆またお邪魔しました~。
いつもおしゃれな食卓をステキだな~と拝見しています♪ 先日の肉まんを参考に、早速作らせていただきました!! はじめてなのに失敗もなく、ホントにおいしくできあがりました!! くわしいレシピのお陰さまです(*^_^*)ありがとうございました♪ またちょくちょく拝見させていただきます~♪
0
Commented
by
aiaicafe at 2005-11-24 18:22
+nekopanyaさん+
こんばんは〜♪ さきほどおいしそうな肉まん見せていただきました。 ふんわりしててすごく美味しそうにできてました! (TBしていただいてもいいですよ〜) 思わずお腹が減っちゃいましたぁ(笑) またどうぞいらして下さいね(^-^)
Commented
by
nekopanya at 2005-11-24 23:30
こんばんは☆
見ていただいてありがとうございました!(^^)! 教えていただいた生地がしっかりしているので、見栄えがしますね♪ TB許可、ありがとうございます♪が、、、TBのやり方をまだマスター できておらず(はずかし~(>_<))で、もしよろしかったらリンクさせて いただいてもいいですか?(^^♪
Commented
by
aiaicafe at 2005-11-25 03:11
+nekopanyaさん+
>TBのやり方をまだマスターできておらず(はずかし〜(>_<)) アハハ!(^▽^)実は私もまだやったことありません(笑) リンク、どうぞどうぞ!お役に立ったら嬉しいです(^-^) 肉まん、プロの中華料理シェフの方のレシピを アレンジしたものなんです。 具もすごく美味しいんですよ〜! 機会があったらぜひトライしてみてくださいね(^-^) (具が余ったらシュウマイにすると美味しいですよ〜!)
Commented
by
akilala/タコライス
at 2007-07-13 10:12
x
さっぱりした料理が食べたくてこのタコライスを再現してみました。簡単にパッと作れてとても美味しかったです。香り厚揚げ焼きと一緒に供しました。最高♪便利ツユを常備しておくと楽ですね。ところで、aiaiさんはパスタ料理を良くアップされますが、パスタは家族が揃ってから加熱してますか?家族の帰宅時間が読めない場合や残ってしまった場合の、温めなおし方法などコツがあれば教えて下さい。いつもお願いばかりですみません。
Commented
by
aiaicafe at 2007-07-13 17:06
+akilalaさん+
タコライス、暑い季節にはスパイシーなのにさっぱりして美味しいですよね♪ 色々作ってみて下さって嬉しいです(^-^) >温めなおし方法などコツがあれば教えて下さい すみません!パスタだけは、食べる本人が帰って来てからしか茹でた事が無いんですよ(^-^;) (マカロニサラダなんかは別として) そうですね〜もし茹でて置いておくなら、茹でる時にオリーブ油を少し垂らす(もしくは茹で上がってからまぶす)と、 後でパスタ同士がくっつかなくていいんじゃないでしょうか。 あと、残ってしまったら、普通に食べるとあんまり美味しくないと思うので(^-^;) スープパスタにしたり、スープの具にするほうが美味しく食べられるような気がします。
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||