人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大根と鶏肉のサラダ ユズ風味ドレッシング

我が家は3人家族なんですけど、
大根が大量にあって、ただいま「大根祭り」中(笑)
3人で大根1本食べるのも結構大変なんですよね。
1本あったら何が作れる?暫く大根メニューが続きそうです(^-^;)
とりあえず、ユズもあるし「ユズ風味ドレッシング」で
大根サラダを作ってみました。

大根と鶏肉のサラダ ユズ風味ドレッシング_a0056451_21355268.jpg


「大根と鶏肉のサラダ ユズ風味ドレッシング」


【材料】

3人分
大根180g
鶏胸肉150g
プチトマト5〜6個
酒小さじ1

『ドレッシング』
りんご酢大さじ1
みりん小さじ1
醤油小さじ2
水大さじ1/2
コンソメ顆粒ひとつまみ
塩、胡椒少々
砂糖(ほんのひとつまみ)
サラダ油大さじ2
ユズ少々(皮をすり下ろす)

大根はスライサーで千切りにし、
水にさらしてシャキっとさせる。
ユズは市販の乾燥粉末のものでもOKです。


【作り方】

1. 鶏肉に塩胡椒し、酒を振りかけ
ラップをしてレンジ加熱する。
(大きさにもよるけど、2分加熱して裏返して2分くらいかな?)


2. 鶏肉がある程度冷めたら手で細かく裂いてほぐしておく。


3. ドレッシングを作ります!
 まず器に酢を入れ、塩、胡椒少々、コンソメとお砂糖をほんのひとつまみ入れ、
 よくかき混ぜて溶かします。


4. ユズ、みりん、水、醤油などを入れ、
 最後にサラダ油を入れて泡立て器などでよ〜くかき混ぜます。
(塩が溶けにくくなるのでオイルは一番最後です!)


5. 器に大根を盛り、鶏肉とプチトマトをトッピング。
 食べる前にドレッシングをかけて、よく混ぜてから召し上がれ〜♪



あればパセリのみじん切りや
シソの千切りとかを散らすと彩りがきれいです。

お酢はりんご酢を使っていますが、ワインビネガーや普通のお酢でもOKです。
りんご酢はクセがないのでドレッシング作りには便利ですよ(^-^)
サラダオイルはグレープシードオイルを愛用しています。
これもクセがなくて、香り(ゆず)をいかすようなドレッシングには
向いていると思います。
酢1:オイル2がドレッシングの基本です。
今回のドレッシングは少し酸味が効いたサッパリ目の味ですが、
割合は好みでガンガン変えてくださいね。
オリジナルドレッシングの出来上がりです!

オイルをオリーブオイルにして、ガーリックやハーブを入れると
イタリアンドレッシングになります。
ピーナッツオイルを使って、こっくりした風味のドレッシング
なんていうのもおいしいですよ〜♪


人気blogランキングに参加しています。
レシピがお役に立ったら
Blog ranking ←ぽちっとクリックしてくださいね(^-^)
ご協力ありがとうございます♪

by aiaicafe | 2005-11-16 21:42 | サラダ・和えもの | Comments(0)
<< 牛肉とエリンギのオイスターソース炒め ピザまん >>