人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エッグベネディクト

「死んだら棺桶には卵を入れてね。」
と言うくらい卵loverな私です(^-^;)
大好きな卵料理の中でも、これはベスト3に入るメニュー。
ポーチドエッグからトロ〜ッと流れ出る黄身と
オランデーズソースのハーモニーがたまりません!
卵がお好きな方には一度は食べていただきたい1品です。
これを食べずして死ねるか!?


エッグベネディクト_a0056451_16264787.jpg





「エッグベネディクト」


【材料】

2人分
卵4個
イングリッシュマフィン
ハム又はカナディアンベーコン4枚
オランデーズソース
酢少量



【作り方】

1. マフィンは横半分にカットし、トースターでサッと焼く。

2. 鍋に酢をちょろっと入れてお湯を沸騰させ、卵を静かに入れて
 ポーチドエッグを作る。(入れてから2分でちょうど良いくらいです)

3. お皿にマフィン、ハム、ポーチドエッグの順で重ね、
 上からオランデーズソースをかける。
 あればパセリなどを散らすと綺麗です(^-^)
エッグベネディクト_a0056451_16255399.jpg



「オランデーズソース」


【材料】

4人分
卵黄3個
無塩バター50g
サラダ油50cc
レモン汁小さじ1
塩、白胡椒各少々

バターはレンジで1分加熱して溶かしバターにし、
サラダ油と合わせよく混ぜておく。


1. ボールに卵黄を入れ、湯煎にして少しとろみがつくまで良く混ぜ合わす。

2. バターとサラダ油を混ぜ合わせた物を少しずつ注ぎ、良く混ぜ合わせる
 (マヨネーズを作る要領です)

3. 塩、胡椒を少々入れ、最後にレモン汁を加えて良く混ぜ合わせて出来上がり!
 

先にソースを作っておいてから(冷めないように湯煎しておく)
出来上がったポーチドエッグにかけると、出来たて熱々がいただけます(^-^)
ボールは熱を伝えやすいガラスかステンレス製の方が向いていると思います。


エッグベネディクト発祥の地はニューヨーク。
オスカー・ツィルキーさん、って方が考えたメニューだそうです。
(サウザンアイランドドレッシングを考えたのもこの方)
アメリカのホテルの朝食メニューではとてもポピュラーな1品です。
写真は普通のハムを使ってますが、本当は1cmくらいの厚切りハムか
脂身の少ないカナディアンベーコンをサッと焼いて使います。
このオランデーズソース、早い話がバターで作ったコクのあるマヨネーズ
っていう感じかな?
初めて食べた時は、チーズを溶かしたソース?って思いました(^-^;)
なんとなくチーズっぽい感じもします。

バターを思いっきり使うので、ちょっとカロリー高め??
その辺がちょっと気になる私は、サラダ油を半分ブレンドしたレシピにしてみました。
余ったら茹でたジャガイモにかけてホットサラダにしたり、
サーモンのムニエルにかけたり…
あっさりしたものと相性が良いみたいです。
 *バターが固まってしまうので保存は常温で。
  夏場はその日のうちに、冬場は2日以内に食べてしまって下さいね。


人気blogランキングに参加しています。
レシピがお役に立ったら
Blog ranking ←ぽちっとクリックしてくださいね(^-^)
ご協力ありがとうございます♪

by aiaicafe | 2005-11-07 16:36 | たまご料理 | Comments(6)
Commented by さくら at 2005-11-07 18:23 x
卵に卵のソースでW卵ですね(^_-)-☆
これは食べるときにパンもナイフフォークで食すわけですね。
なんだかとても優雅な気分があじわえそう(^^♪
Commented by aiaicafe at 2005-11-07 23:43
+さくらさん+
そうですね。タマゴ好きのためのメニューみたいなもんです(笑)
これね、お店ではもっとソースがどっぷりかかって出てくるんです。
手ではちょっと無理ですよね(^-^;)
最後にお皿に残ったタマゴとソースを
マフィンの端切れできれいに拭って食べるんです。
多分みんなそうしたくなるハズ(笑)
Commented by カブタン at 2005-11-12 11:24 x
はじめまして♪
すっごいおいしそうですね!
ハワイで一度食べたんですが冷めててイマイチだったんです。
ソースってそうやって作るんですね。
今度チャレンジしてみます!!!
Commented by aiaicafe at 2005-11-12 16:14
+カブタンさん+
こんにちは!
タマゴお好きなんですか?(^-^)
ハワイのベネディクト…多分バターだけで作ったソース?
おいしいけど、ちょっとヘビーかもしれませんね。
それに冷めてたら固まってしまうかも…ですよね(^^;)
半分サラダ油にしたら軽くて美味しかったですよ♪
熱々はとってもおいしいです。
チャレンジがんばって下さいね!
Commented by もりのみどり at 2009-11-08 18:29 x
ベネディクトエッグをはじめて食べたのは、フィラデルフィアに居た時でした。近くのミネッラズダイナーっていう所で、ブランチは行列ができてしまう人気店だったのですが、アメリカ料理にたいがい幻滅させられていた私でも美味しいと思える店でした。
それからアメリカを離れてからもうわごとのように、あの、ベネディクトエッグが食べたいと思い続けていたのですが、きちんとしたレシピを今まで見つける事ができませんでした。
 その発祥のエピソードまでご一緒に、こうしてご案内下さるお心配りにとても嬉しくなりました。
 家でこれからベネディクトエッグが作れると思うととても嬉しいです。ありがとうございました。
  ちなみに、アメリカ人の知り合いで結構よくお料理をする奥さんに、どうやって作るのか。と聞いたら、「ベネディクトエッグソースミックスを買ってくるのよ。」ってあっさり。その他別のアメリカ人主婦に聞いてみるも「そういうものは家で作らないから知らない」または「ベネディクトエッグ?何それ?」(←もうちょっと食べ物に興味もったらどないですか?と突っ込みたくなるような・・・)という返答ばかりでどうしたものかと思いました。
 
Commented by aiaicafe at 2009-11-11 13:33
+もりのみどりさん+
はじめまして(かな?違ったらごめんなさい)
レシピがお役に立って嬉しいです(*^-^*)
ぜひ堪能してくださいね。
嬉しいコメントをどうもありがとうございました。
またいらしてくださいね〜!
<< ベーグル おから煮 >>