![]() いや〜昨日はよく降ったなぁ(´~`;) 雨がすごかったので、一日中シャッター(雨戸)を締め切ってたら、 1日がいつもより長いような気がしました(汗) いつもなら「え、もうこんな時間〜?」と、 あっという間に時間が過ぎてしまうのに、 「今日は長い1日だったな、(-ω-;)はぁ〜」って言う感じ。 外の明るさって、そんなにも気分を左右するものなのね! と実感です(^-^;) 自分のテンションを上げるためには、 お天気の良い日はできるだけ外に出て体を動かしたりしなきゃなぁ 窓から外を眺めるだけでも違うよね、きっと。 で、これから梅雨に向かってお天気がイマイチな時は、 せめて何か心がワクワクしたり、癒されるものを眺めていたいな〜と、 お気に入りの図案をクロスステッチして キッチンクロスを作ってみました。 ![]() あまりガンガン洗濯はできないので、 食器を拭くためではなくて、ホコリよけとして 日常よく使うカップやグラスを覆うクロスに使ってます。 毎日パッと目に飛び込んでくる位置なので、 ここにはお気に入りのクロスを使うんですが、 時々お洗濯がてら交換して着せ替え気分で楽しんでます(*^-^*) 今回のクロスは、ストライプが入った柄ものです。 キッチンクロスではポピュラーだけど、 刺繍をする布地としては珍しいかもしれませんね。 クロスステッチは、布目が等間隔のマス目状に揃ったものを使うと 刺しやすくて綺麗に仕上がるんですよね。 そうじゃ無い布地にステッチしたい時は、 抜きキャンパスっていう秘密兵器(?)を使います↓ ![]() これ、糊が効いてて 腕がエッジに擦れると痛いくらい(^▽^;) これを図案の大きさにカットして、 布地にザッと縫い付けてから刺繍します。 出来上がったら、ぬるま湯に浸して糊を落とし、 端からキャンパスの糸を一本ずつ抜いていくんですよね。 その作業が結構大変で〜(T^T) 刺繍することよりも、そっちの方がしんどいかも(笑) でも!いざ出来上がったら 「あら、綺麗にできあがるじゃない!w( ̄△ ̄;)wおおっ! 」と ちょっとハマってしまうのです(笑) 今度、夏らしい可愛いマドラスチェックの布地を見つけたら またトライしよう〜っと♪ 刺繍の絵本が完成するには まだまだ道のりは長そうかな(笑) 今日も応援して行ってくださったらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2018-05-14 14:46
| ハンドメイド
|
Comments(0)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||