![]() 最近製作していたクロスステッチが、 先日やっと完成! リボンや手芸用のテープが可愛い図案を チクチクしてました(*^-^*) 春らしいのが良いな〜と思って選んだんですが、 ふんわりしたパステルカラーと ちょうちょ、てんとう虫、イチゴとくれば これ以上無いでしょ?っていうくらいの(笑) ガールズラヴなアイテム勢揃いですよね〜♪ ![]() このレース模様のところが ちょっとややこしかったなぁ 途中で手を止めたら目数を間違いそうになるから 止められなくて〜(^▽^;) ここは一気に刺しました。 ![]() 積み重なった感じがケーキみたいですよね♪ 私、甘いものが苦手なので(汗) 自分のためにお菓子を買うって言うことが ほとんど無いんですよね(^-^;) でも眺めるのは大好き♪ 片やダーリンは甘いものが大好きで、 そのおかげで(?) デパ地下に行くと、必ずお菓子売り場を何周か回ります(笑) 先日のホワイトデーでは、 男子が行列してるのを見てちょっとびっくりでしたが(ご苦労様です!) 嬉しそうに手をつないでキョロキョロニマニマしながら歩いている おじさんとおばさんを見かけたら それは私たちです!(笑) チョコレートの季節も終わって、 イチゴの季節到来ですよね〜♪ そのまま食べるのに飽きたら、 簡単にできるムースがおすすめ! バニラアイスを利用すると、 材料を全部混ぜて冷蔵庫へ入れるだけで ふんわり可愛いイチゴのデザートができあがります。 ![]() これ、声を大にして言いたいのは 美味しい!っていうところ。 ほっぺ落ちますぞよ〜( ^ー゚)♪ 「イチゴのムース簡易版」 【材料】【材料】4~5人分 *いちご 2/3パック分 *特濃牛乳(または普通の牛乳) 50cc~100cc *上白糖 大さじ2 *バニラアイス 120ml~150ml *粉ゼラチン 1包(5g入り *水 50cc *ホイップクリームやミントの葉など(彩り用) 適宜 ★いちごは洗ってヘタを取っておく。 【作り方】 1.【下準備】 バニラアイスは室温に暫く置くか、軽くレンジ加熱して 半溶かし状態にする。 水50ccに粉ゼラチンを振り入れて混ぜ、2~3分置いてふやけて来たら レンジ600wで20秒~30秒加熱して溶かす(沸騰させないこと!) 軽く冷ましておく。 2.【潰して混ぜる】 いちごはトッピング分をよけ、残りをブレンダーなどで潰して液状にする。 そこに特濃牛乳を足して250ccにし、上白糖とバニラアイス、 ゼラチン液を加えてさらにブレンダーで混ぜる。 3.【冷やし固める】 器にムース液を注ぎ、2時間以上冷蔵庫に入れて冷やし固める。 固まったらホイップクリームやイチゴをトッピングし、 ミントなどを飾って完成。 特濃牛乳は、普通の牛乳や豆乳でもOKです。 バニラアイスには香料も入っているので バニラエッセンスなどを入れる必要もありません。 でも、もう少し大人っぽい味にしたいな〜と思ったら、 ちょっぴりお酒(リキュール)を入れても美味しいですよ。 ![]() ai「今日はデザートがあるよ〜♪」 ダーリン「やった〜!」 ダーリン満面の笑顔(笑) 実はこれを作った前日に「はい、ホワイトデーでしょ!」と 珍しくダーリンがチョコレートをプレゼントをしてくれたんですが… なんだかこうなるように仕組まれてたような気がするなぁ(笑) 今日も応援して行ってくださったらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2018-03-20 14:33
| 冷たいスウィーツ
|
Comments(0)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) テーブルセッティング(27) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) パーティーメニュー(22) スコティッシュ(21) 猫写真(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 高見えレシピ(10) 冬メニュー(10) お惣菜(8) クリスマス(8) クロスステッチ(8) 鶏肉(8) パーティー(6) ハンドメイド(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||