![]() ハロウィーンも無事済んで、今日から11月。 ここまで来ると、今年ももう終わりなんだって言う実感がちょっぴり出てきたかな? 大阪もやっと「なんだか寒いかな?」って言う気温になってきました ![]() ここ数日は、衣替えで大忙しの私。 お家レッスンの仕事が終わったら、断捨離しながらお家の模様替えもしたいな〜と思いつつ、 11月のクリスマスレッスンに向けてクリスマスツリーを買ったりなんかして(汗) ![]() これ150cmあるんですけど…ちょっと大きかったかな(^▽^;)ははは 娘が小さいころにうちにあったクリスマスツリーは甥にあげてしまったので、 我が家、オーナメントはいっぱいあるのに それを飾るツリーが無かったんですよね。 買おうか買うまいか毎年迷ってたんですけど、 今年はとうとう買っちゃいました! あるとやっぱり良い感じ♪ 思い切って買って良かったなぁ(´ー`*)。・:*:・☆ 毎年飾り付けをするのが楽しみ〜♪ さて!毎日のご飯は、だんだんと温かいものが中心になってきました。 今回のレシピは、先日の晩御飯に作った一品。 お豆腐があるから、湯豆腐にしようか…と考えてて、 他のおかずが和風じゃなかったのでスープ仕立てにしてみました。 土鍋で温まる程度に豆腐を煮て、スープごといただくからボリュームは抜群! ダーリン「体もポカポカするし、和風の湯豆腐に飽きたらこういうのもたまには良いね〜(*^-^*)」 ai「ほんと!スープが余ったら、ここにご飯を入れてリゾットにしたいかも〜♪(←汁メシ好きなのよね^^;)」 エスニックな部分はコブミカンの葉(ライムリーフ)とパクチーだけなので、 全然入れなくても美味しく食べられるんですよ〜 あっという間にできるので、土鍋やかわいいホーローのお鍋なんかで作って そのまんま食卓で食べるのがオススメです。 湯気があがるとお部屋も温まりますしね。 ちょっと冷えるな〜っていう時に、ぜひ作ってみてください( ^ー゚)♪ ![]() 「エスニックスープ豆腐」 【材料】 *絹ごし豆腐 1丁(一口大に切る) *水 600cc *鶏ガラスープの素(顆粒タイプ) 大さじ1 *日本酒 大さじ1 *粗塩 ひとつまみ *薄口醤油 大さじ1/2 *コブミカンの葉(ライムリーフ)あれば 2~3枚 *ネギ、パクチー、ゆず唐辛子、輪切り唐辛子などの薬味 お好みで適量 *くし切りのレモン 人数分 ★コブミカンの葉は、無ければ入れなくてもOK 【作り方】 1.【スープを作る】 鍋に水を入れて火にかけ、コブミカンの葉と調味料を入れて味を整えながら一煮立ちさせる。 2.【煮る】 スープが沸騰してきたら豆腐を入れる。再び沸騰してきたら火を弱め、豆腐が温まるまで静かに3~4分煮たらできあがり。 エスニック料理に付きもののパクチーは、あの香りが苦手な方も多いですよね。 薬味はお好みのものを使ってみてくださいね。 ミツバや白髪葱なんかでも美味しそうですよ~♪ 逆に、この機会にトライしてみたいな〜って言う方には コブミカンの葉がオススメ! それほど高く無いですし(200円以下です) 輸入食材店などで入手できますよ(^-^)v グリーンカレーやトムヤンクンなんかも、これを入れるだけでグッと本格的になります。 私は『パクチーラヴな会』があったら入りたいくらい(笑)なので、 エスニックや中華の時は、必ずと言っていいほどがっつり食べるんだけど、 ちなみにダーリンは、昔は中華を食べに行ってパクチーが入ってたらもう大変(笑) せっせと避けて食べてたくせに、今では「無いと物足りない」というほどに。 大人になったよね〜!(笑) ダーリン「パクチードレッシングっていうのが売ってたから買ってみたよ〜(*^-^*)/」 またなんでも買っちゃうんだから(-_-;) 相変わらずそういうところだけは子供のままみたいです(笑) 今日も応援して行ってくださったらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2016-11-01 19:50
| スープ・汁もの
|
Comments(0)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||