![]() 明日は大晦日。 お煮しめや焼き物なんかのおせち料理は、 明日一気に仕上げて重箱に詰めるから、 ただいま黒豆を煮たり、酢の物なんかをぼちぼちと製作中です。 あ、そうそう。 私からのクリスマスプレゼントを開けた画像が 娘から送られてきたんだけど、 思わずクスっとしちゃったのでアップしときますね。 ![]() 娘、ホットプレートが欲しいと言ってたので、 たこ焼きプレートや鍋プレートに取り替えて使えるのをプレゼントしたんですよね。 箱から出して記念撮影をしようと思ったら、 ロボたんがスタスタとやってきて、タイミングよく箱にすっぽり♪ 娘「私が箱に入れたわけじゃ無いのよ。自分で入ったんだから^^;」 ロボたん、猫タワーよりもこの箱がお気に入りのようす。 クリスマスプレゼントはコレでいいのか?? 安上がりだね〜(笑) で、娘からはケーラーの花瓶を貰いました。 どんな花が似合うかなぁ〜 考えるとワクワクします(*^-^*) ![]() さて!今回は、パッと出してきていつでも食べられる♪ 柚子大根レシピです(*^-^*) 酢のものだから、なんと言っても保存が効いて、 ポリポリした食感とさっぱりした味は 食べだしたら止まらない1品です。 普段はもちろん、おせち料理の1品や おもてなしにもおすすめ( ^ー゚)♪ ![]() 今回は柚子たっぷりだけど、 マスタードや唐辛子なんかの ピクリングスパイスを入れると 洋風のピクルスになります。 風味が変わると全然別の味になるんですよ〜! ←ジップ袋に漬け込んだもの。 ![]() 大根よりも優しい食感で、 千枚漬けみたいな感じ。 スライサーで切ったら アッと言う間にできそうですよね(^-^)v 旬の食材を使って、 いろんな味を楽しんでみてくださいね。 「柚子大根ピクルス」 【材料】 *大根 300g~400g程度 *粗塩 大根の重さの1% *柚子皮少々、またはフリーズドライ柚子皮(市販品) 小さじ1 *輪切り唐辛子 ひとつまみ *だし昆布(細切り) ひとつまみ 『甘酢液』 *米酢 50cc *水 50cc *粗塩 小さじ1/3 *上白糖 大さじ3・1/2 ★精製塩ではなくて、必ず粗塩をお使いください。 【作り方】 1.【下ごしらえ】 大根は縦に1cm厚さにスライスし、繊維に沿って1cm太さの拍子に切る。 ザルとボウルを重ねて用意し、はかりに乗せて大根の重さを測る。 重量の1%の量の粗塩を全体に振り、しっかりまぶす。 水気がしたたり落ちるように、そのまま1時間~2時間程度置き、 かさが減ってしんなりしたらOK。 2.【甘酢液を作る】 調味料を全て合わせて、砂糖が溶けるまでよく混ぜておく。 昆布はハサミで極細に切り、おろした柚子皮や輪切り唐辛子と一緒に加える。 3.【漬ける】 ジップ付き袋に大根を入れ、甘酢液を注ぐ。 なるべく空気が入らないように口を閉じ、数時間~2、3日置いたら完成。 これ、酢を使うのでかなり日持ちがします。 甘酢液からピクルスの頭が出ないように気をつけることがお約束。 (空気に触れないように!) 柚子は、やっぱり生を使うと香りが違うので、 あれば皮をおろし金でおろして加えてみてください。 なければフリーズドライのものでもOKです。 さて、このへんで私の休憩は終わり! あともうひと頑張りしますか(*^-^*) おせち作ってるみなさんは どうぞ頑張ってね〜! aiai どうぞよろしくお願いします(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2015-12-30 16:25
| サラダ・和えもの
|
Comments(0)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) テーブルセッティング(27) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) パーティーメニュー(22) スコティッシュ(21) 猫写真(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 高見えレシピ(10) 冬メニュー(10) お惣菜(8) クリスマス(8) クロスステッチ(8) 鶏肉(8) パーティー(6) ハンドメイド(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||