![]() 真夏日の暑いお天気が続いてますが、早々とバテちゃったりしてませんか〜? 今回は、火を使わずにできるどころか、 もしかしたら包丁も要らない(?) 超簡単で美味しい一品のご紹介。 最近、我が家の食事スタイルが徐々に変わりつつあります。 実は、先日定期健診で血液検査をしたら、 血糖値がちょっぴり高かったんですよね(汗) (ほんの2ポイント程度なんですけどね^^;) そう言えば、最近はちょっと食べただけでお腹がいっぱいになるし、 なんとなく代謝が落ちてるなぁ…という感が(-_-;) これはもしかして、私の食事の改革どき? きっと神様が「今までと同じじゃダメ!」って言ってるのよね。 ダーリンも私と同じように、あんまり量を食べられなくなってきたので 二人で相談して、「血糖値の上がらない食事」を目指すことにしました。 と言っても、まったりのんびり、あんまりストレスのないように気軽にね( ^ー゚)♪ 今まで以上に体に気遣いのあるメニューにして、 食べ方も少々変化したんですよ。 まず、魚や野菜、お肉のおかずを少し食べて、 後半になってからご飯を少し食べます。 が!もしおかずだけでお腹がいっぱいになっちゃったら、 その時は「もうご飯は要らないや!」っていう感じ。 朝ごはんも、パンやご飯だけで済ますということはしないで、 必ずフルーツやヨーグルト、卵、野菜なんかを(パンより先に)食べます。 お昼は、お腹が減ってたら食べるけど、減ってない時は無理には食べません。 今月に入ってから実行してるんですが、 なんだかとっても体が軽いんですよね〜♪ 最近は疲れやすかったんだけど、 「疲れた〜(´~`;) 」って、あんまり言わなくなったかな。 ダーリンはすでに、お腹が少しへこみましたし(^-^)v (分かりやすくっていいねw) という事で、今日は最近いただいている 「最初にいただく前菜的な一品」をご紹介しますね。 これ、冷やした白ワインやスパークリングなんかにもピッタリなんですよね〜♪ 水ナスを使うので、入手できた方はぜひ作ってみてくださいね。 ![]() 「水ナスとオイルサーディンのサラダ・レモン醤油風味」 【材料】 3人分 *オイルサーディン 1缶 *水ナス 1個 *プチトマト 5~6個 *レモン汁 1/4個 *粗塩、黒胡椒少々 *醤油 小さじ1 *レモンの皮 適量 *イタリアンパセリ(あれば) *オリーブ油(エクストラバージン) 大さじ1 【作り方】 1.【下ごしらえ】 水ナスは、まずへたを切り落とし、切り口に軽く十字に切り込みを入れ、 そこから手で裂いて一口大にちぎる。 トマトは大きかったら切る。 オイルサーディンも、大きかったら手で一口大にちぎる。 全てをボウルなどに入れる。 2.【和える】 調味料を順番に加えて混ぜ合わせ、削ったレモンの皮とイタリアンパセリをちぎって加えさらに混ぜる。 器に盛り付けたら完成。 レモンは、皮を削るのが難しかったら、 おろし金でおろしてくださいね。 皮を直接食べるので、ぜひ防カビ剤などを使っていないものを選んでください(^-^)v 入れなくても作れますが、このレモンの香りが良い仕事してくれるんですよ〜♪ 水ナスは、関西名物なんですが、 夏になると、以外とどこのスーパーにでも置いてあるようになりました。 最近は全国的に入手できるようになってきてますかね〜? 残念ながら他のナスとはちょっと違うので、 代用するならきゅうりとかサッと茹でたキャベツとかが無難かな(^-^;) どなたか試してみた方、ぜひお味のご報告をお待ちしております! サーディンは、ツナでもいけると思いますよ( ^ー゚)♪ 今日も ![]() ランキングに応援投票して行ってくださったらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2015-07-13 19:05
| サラダ・和えもの
|
Comments(0)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||