![]() 早いですね〜!もうお正月の三箇日が過ぎちゃいました(汗) ぼ〜っとしてる間に仕事始めがやって来たらシャレにならないわ!と、 少しずつエンジンを温め始めております〜^^; 今年のお正月は、いつもより人数が多かったので、 元旦の夜におせちはほぼ完売。 ちょっぴり残ったのは、お煮染めや黒豆たち… これどうしよう? お家で作ったおせちはあまり日持ちがしないので、 ちょっと手を加えてリメイクしてみました。 見た目が変わると、全然別物になって、新鮮な気分で食べられますよね〜(*^-^*) まず、お煮染めの椎茸とタケノコが残っていたので、 寿司飯に混ぜ込んで… ![]() それだけだと少し寂しいから、炒りごまも入れて香ばしさアップ♪ ご飯を炊いている間に、年末に買っておいた寿司揚げ(年越し蕎麦用の残り)を甘く煮て、 お稲荷さんに変身〜! じゃじゃ〜ん♪完成! ![]() 甘く煮たものって、お寿司の具にピッタリなのよね(*^-^*)v 今回は1枚のお揚げを半分に切って三角に。 いつもより小ぶりな一口サイズが食べやすくて、 思わずいっぱい食べちゃった(^▽^;)ははは リメイクお稲荷さんのレシピはこちらを参考にしてくださいね。 もう一つのリメイクは、黒豆を使った焼き菓子。 生の黒豆じゃなくて、 おせちに入っている、甘く煮たツヤツヤしたアレよ(笑) こちらは丹波産の市販品。 普通のよりも一回り大粒で、もっちりした食感があります。 ちまちま突いて食べてもおいしいんだけど、 最近は黒豆が入った抹茶ロールケーキなんていう 和風の焼き菓子があったりしますよね〜(^-^) そう言うのが作りたくて、抹茶風味の黒豆パウンドを作りました。 これ、お砂糖とバター控えめのかなりあっさり味。 パウンドケーキと言えば、しっとり甘くてバターいっぱいで… というイメージがあるけど、どっちかって言うとパンに近い感じかな。 そう言えば、デニッシュパンでこういう感じのがあるかも! カップケーキ生地のレシピなので、バターを練ったりせずに 混ぜるだけ〜♪で、超簡単にできてしまいます。 黒豆の代わりに、栗の甘露煮を入れてもきっとおいしいと思うわ( ^ー゚)♪ お正月のおやつにどうぞ♪ ![]() 「黒豆入り抹茶ケーキ」 【材料】 18cmのパウンド型、又はマフィン8〜10個分 *薄力粉150g *ベーキングパウダー小さじ2 *たまご1個 *砂糖(粗製糖)50g *バター50g *牛乳100cc *バニラオイル数滴 *抹茶大さじ1 *湯大さじ2 *黒豆(甘く煮たもの)70~80g ★オーブンは180度に予熱しておく。 ★黒豆は煮汁を切っておく。 【作り方】 1.【下ごしらえ】 薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。 バターは、レンジか湯煎で溶かしバターにしておく。 抹茶に熱い湯を加え、練っておく。 2.【生地を作る】 ボウルに玉子を割り入れて泡立て器で溶きほぐし、 砂糖も加えてよく混ぜる。 溶かしバターと牛乳を加えて混ぜ、粉を2~3回に分けて加えながら 粉気が見えなくなるまでゆっくりと混ぜ合わせる。 溶いておいた抹茶と、黒豆(トッピング分を少し除けておく)を加えて ゴムベラでざっくりと混ぜる。 3.【焼く】 型に生地を流し込み、残しておいた黒豆をトッピングする。 180度に予熱したオーブンできつね色になるまで焼いたらできあがり。 *焼き上がりの目安は、マフィンなら30分くらい、 パウンドケーキ型ならもう少し長くかかります。 いずれも、竹串で中央を刺してみて、べっとり生地が付いて来なかったらOKです。 焼き上がりはこんな感じ…↓ ![]() 抹茶がいっぱい余ってたから(^-^;) ちょっと多めに入れております。 大人向けのちょっぴりほろ苦い味で、 お砂糖控えめだったから黒豆の甘味が冴えて美味しかったなぁ(*^-^*)v お子ちゃまにはもう少しお砂糖プラスして、抹茶を少なくしてもいいかな。 お好みで増減してみてくださいね。 さて、今日はこれから今月のレッスン用のテーブルセッティングを考えたり、 そろそろ2月のバレンタインメニュー用の試作も始めなくちゃ! 充実した一年になるように、足下にあることから少しずつ… 無理せずがんばっていきましょう!!(*^▽^*) おいしそう〜♪と思ってくださったら ![]() どうぞよろしくお願いします(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2014-01-04 13:48
| スウィーツ・焼き菓子
|
Comments(4)
![]()
aiさん、明けましておめでとうございます。今年もaiさんにおいしいお料理を教えていただいて、レパートリーを増やしていきたいと思います。
お正月もあっという間に終わってしまいました。今年はいつもより休みが長かったのですが、高校の同窓会あり、ムスコの成人式の準備ありであまりゆっくりできませんでした。でも、久しぶりに誰かのためにご飯を作る楽しさを味わうことができて、ムスコに感謝(*^^)v 来週はムスコの成人式に久々にお赤飯などつくろうか・・・あとは何を・・・作ろうかと楽しい企みを巡らせています。今年もよろしくお願いいたします(*^_^*)
0
+rai-raさん+
おめでとうございます〜^^ お返事遅くなってごめんなさいね! こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします。 >今年はいつもより休みが長かったのですが、高校の同窓会あり、ムスコの成人式の準備ありであまりゆっくりできませんでした 私も似たような感じ(笑) やりたいことがアレもコレもあったけど、 結局は自分のためにパールのネックレスを制作しただけで終わっちゃった〜^^; 今年はもう少しやりたいことができるように、上手に時間を作りたいと思います。 rai-raさんも、充実した年になるといいね〜 っていうか、息子ちゃんもう成人式なんだ!!w( ̄△ ̄;)wはやっ! お赤飯良いね〜♪ 最近は、お家でお赤飯炊くことってどんどん無くなって来てるよね。 きっと良い想い出になると思うよ(*^-^*)v
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||