人気ブログランキング | 話題のタグを見る

簡単♪白菜とベーコンのトロトロクリーム煮

簡単♪白菜とベーコンのトロトロクリーム煮_a0056451_12284042.jpg


今日は時々小雨が降る大阪。
今夜からグッと冷え込むらしいですが…
それでも、雪じゃないからまだマシなのかな?(^▽^;)

先日のケイジャンチキンと、オーブン焼きジャガに引き続き、
今回は放っておいたらできちゃう(?)
簡単クリーム煮のレシピです。

と言っても、簡単にできるのはベシャメルソースのおかげなので、
前もってちょっと多めに作っておくか(冷凍できます!)
市販のホワイトソースをお使いくださいね。

これ、なんと!
メインのチキンとポテトを作っている間に出来てしまいます(* ̄‥ ̄*)=3
あと、パンとサラダか、パスタなんかがあったら、
立派なコース料理ですよね〜♪
普段の晩ご飯に、プラス1品のアツアツおかずにもなりますから、
練習がてらちょこっと作ってみてくださいね。



簡単♪白菜とベーコンのトロトロクリーム煮_a0056451_12294961.jpg

人気ブログランキングへおいしそう~♪と思ってくださったら
  ↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m






「白菜とベーコンのトロトロクリーム煮」


【材料】

3~4人分
白菜1/4個(5cm程度のざく切り)
ベーコン2枚(ぶつ切り)
マッシュルーム1パック
白ワイン(又は日本酒)50cc
コンソメの素1個(潰して加える)
ベシャメルソース又は市販のホワイトソース200cc~300cc
粗塩、コショウ

ベシャメルソースの作り方はこちら



【作り方】

1.【下ごしらえ】
白菜は5cmくらいのざく切りにし、茎の硬い部分は拍子に切っておく。
マッシュルームは水で洗わずに、汚れていたらキッチンペーパーで拭い取る。



簡単♪白菜とベーコンのトロトロクリーム煮_a0056451_12295363.jpg2.【煮る】
蓋付きのフライパンか鍋を用意。
まず白菜の半量を底に並べ、ベーコン(1枚)を散らす。
その上に残りの白菜とベーコン、
マッシュルームを入れて中火にかける。
コンソメの素と白ワインを回しかけて蓋をし、
沸騰してきたら弱火にして5〜10分ほど煮る。


3.【仕上げ】
白菜がくったりしてきたら、ベシャメルソースを加える。
混ぜ合わせながら味を見て、塩コショウで整えたらできあがり。




これ、基本的な作り方は白菜と鶏肉のトロトロ煮とちょっと似てるかな?
どちらもじっくりと蒸し煮して、白菜の甘味や旨味を引き出します。
気をつけるポイントは…やっぱ焦げ付きかな(笑)
あんまり蓋をパカパカ開けると温度が下がっちゃうから(^-^;)
焦げないように、火加減に注意してくださいね。

あ、そうそう。
あと、マッシュルームは水で洗わないで、
汚れていたら、キッチンペーパーなんかでそっと拭い取ってくださいね。
水で洗うと、裏のヒダヒダのところに水がいっぱい染み込んで、
結果、味付けが水っぽく(薄く)なります。
マッシュルームに限らず、椎茸や他のキノコでも同じです。
どうぞお気をつけて〜(^-^)/


今回は、中心がオレンジ色をした白菜を使いました。
白いソースに明るい黄色が奇麗でしたよ〜(*^-^*)v
あればみじん切りパセリなども散らしてみてくださいね。
ハフハフ言いながら、ENJOY!!



レシピがお役に立ったら、今日も ←ポチッと愛の一押しを!
どうぞよろしくお願いします(^-^)

人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe | 2013-12-13 13:16 | 煮もの | Comments(2)
Commented by rai-ra at 2013-12-13 13:26 x
白菜大好き!!以前、aiさんに教えていただいた『白菜と里芋のスープ煮』も、今ではウチの定番メニューになっています。里芋がなかったときに代わりにジャガイモで作ったのですが、やっぱりあの里芋のねっとり感がないと物足りなくて、以来必ず里芋を使って作っています。
 コンソメ味もいいけど、このクリームのトロトロもいいですよね~~^m^ パンでもご飯でもOK!今日の栃木はめっちゃ寒いです。冷蔵庫の中にベーコンもある今日のお夕飯ノメニュー決定!!、あとはマッシュルームを買って帰ります^^
Commented by aiaicafe at 2013-12-13 22:26
+rai-raさん+
こんにちは〜^^
寒い季節には鍋も良いけど、飽きちゃったときはこういうのも良いよね〜♪
っていうか、これを土鍋で作ったら、
そのままクリーム味の鍋になりそうだよね?
締めはご飯とチーズを入れて、カルボナーラ風のリゾットも良いかも!
煮込み料理バンザ〜イ!(笑)
身体の芯から温まってくださいね〜( ^ー゚)♪
<< 身体の芯から温まろ!1月のレッ... まったり食べたい!12月のレッ... >>