![]() 朝晩が肌寒いくらいになりました。 週末になると、どこからか運動会の応援の声が聞こえて来たり(*^-^*) そしてそろそろ食欲の秋ですねぇ(笑) 先日、毛ガニをいただいて、 黙々とものもしゃべらず食べた後(やるよね?w お腹いっぱいになって食べきれなかった分を、ちょっとしたサラダにしてみました。 あ、カニカマじゃないですよ!見た目は似てるかもしれないけど(笑) 実はこれ、一度作ってみたかったんですよ〜(*^-^*) いっぱいカニ身が入ってて、プチトマトは一つ一つ湯剥きされてて… シンプルだけど贅沢♪っていう1品。 ![]() プチトマトは、湯剥きすると皮付きとは全然別物になってしまうんですよね。 ドレッシングにトマトの旨味がにじみ出て、 単に「酸味がある」のとは違うんですよ〜 まろやかで上品な味に仕上がります。 そして作ってみると意外に簡単なのよ( ^ー゚)♪ もちろん、具は毛ガニじゃなくても作れますので〜 サッと茹でたホタテやエビ、グリルしたチキンなどなどと一緒に、 彩りよく作ってみてくださいね。 ほっぺが落ちますぞよ〜(´∀`*)ウフフ ![]() 「カニとプチトマトの贅沢サラダ」 【材料】 3~4人分 *カニ身 適量 *プチトマト10〜15個程度 *セロリ1/2本(薄切り) *レモン汁 レモン1/2個分 *粗塩、コショウ各少々 *オリーブ油大さじ1〜2 *刻みパセリ(あれば)適宜 ★カニ身は前もって用意しておく。カニ缶や茹でたホタテやエビを利用してもOK 【作り方】 1.【下ごしらえ】 トマトは、お尻(ヘタの付いていない方)に 浅く十字に切り目を入れる。 沸騰した湯に入れ、10秒くらいでザルにあげて水気を切る。 粗熱が取れたら、葡萄の皮をつまむ要領で3本の指でつまんで皮を剥く。 セロリは3%の食塩水に5分くらい浸して立て塩にする。 しんなりしたら絞らないてザルに上げて水気をよく切る。 2.【和える】 ボウルにレモン汁とカニ身、セロリ、プチトマトを入れ、 軽く塩コショウとオリーブ油をまわしかけてよく混ぜる。 器に盛りつけて完成。 トマトに入れる切り目は、なるべく浅く…です。 皮も、おもしろいくらいつるりと剥けるので、 慣れたら「どんどん来い!」って感じで両手でできますよ〜(笑) さて、今月はハロウィーンメニューで、 家中がなんとなくオレンジと黒な我が家(^▽^;) お花屋さんに行ったら、可愛い観賞用のミニかぼちゃを見つけました♪ ![]() これ、手のひらに乗るサイズなんですよ。 丸いのやヘチマみたいなの、かぼちゃって種類が多くてびっくりですw( ̄△ ̄;)wおおっ! 中はどんなだろう? 切りたい、切ってみたいよぉ〜〜〜(うずうず (≧ε≦)ノ ハロウィンが過ぎたら切ってやるぞ!(笑) 今日もポチっとワンクリック♪→ ![]() どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2012-10-05 11:10
| サラダ・和えもの
|
Comments(2)
こんにちわ〜
おいしそうな サラダですね〜 早速 挑戦してみます〜 新鮮なかにの身でないと だめですよね〜 〜yukari〜
0
+ peaceful-pastelさん+
こんにちは^^ もちろん新鮮なのにこしたことはないですが、 カニ缶でも良いですよ〜 カニかまを使うよりは、茹でたエビの方がおすすめですけど^^; おいしいプチトマトでどうぞ!
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||