人気ブログランキング | 話題のタグを見る

肉吸い

肉吸い_a0056451_2238382.jpg




すっかり初夏の陽気になりつつありますね〜
と思ったら、雨で肌寒くなったり…
季節の変わり目って体調を崩しやすいですからどうぞお気をつけて!
なんとなく体調が良くなかったら、
ほっこりスープがおいしいこんなメニューはいかが?



人気ブログランキングへおいしそう~♪と思ってくださったら
  ↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m

肉吸い_a0056451_22389100.jpg

じゃ〜ん♪
大阪名物「肉すい」であります!

これ、我が家から徒歩10分もかからない距離にある、
「千とせ」って言うおうどん屋さんの名物メニューなんですよね。
TVや雑誌でよく紹介されてるから、ご存知の方も多いかな(^▽^)
大抵の人は肉すいとたまごかけご飯を注文するから、
ここでおうどん食べてる人少ないのよね(^▽^;)

まず、「肉吸い」ってなんぞや?ですが…

花紀京(はなききょう)って言う吉本新喜劇の役者さんが、
ある日、二日酔い状態で千とせへ行き、
「肉うどんをうどん抜きで!」と注文したのが始まりらしい(笑)

花紀京は、有名な漫才師「エンタツ、アチャコ」の横山エンタツの息子。
バカボンのパパみたいな格好で、昔テレビに出てたけど、
あ〜知ってる!懐かしい〜って言うと歳がばれちゃうので気をつけて(笑)

先日、お買い物に行ったら、黒毛和牛が安かったんですよね♪
少し肌寒い日だったので我が家流「肉すい」を作ってみました。
もちろん、おうどんを入れたら肉うどんなんですが、
スープをご飯にかけて食べるのがツウな食べ方( ^ー゚)♪
二日酔いも吹っ飛びます(笑)

とりあえず、肉すいのレシピ行ってみましょうか!




「肉すい」


【材料】

3~4人分

だし汁1000cc
粗塩小さじ1/2
みりん大さじ2
薄口醤油大さじ1
濃い口醤油(普通の醤油)小さじ1
砂糖小さじ1/3

牛薄切り肉100g〜150g程度(一口大に切る)
豆腐1/2丁(食べやすい大きさに切る)
しめじ1/2パック
青ネギ1/2本(スライス)
針ショウガ適宜(お好みでゆずや七味など適宜)

おいしいだし汁の引き方はこちら



【作り方】

1.【煮る】
  鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら牛肉を入れる。
  あくが出たら取り除き、調味料で味を整える。
  しめじと豆腐、ネギを加えて一煮立ちし、器に盛りつける。






ひゃ〜めっちゃ簡単シンプル料理やね(笑)
その分、素材の味がモロに出るから、ダシはきちんと取って、
こま切れで良いから、牛は国産のを使ってみてくださいね。

ちなみに…これ、鶏肉で作ってもおいしいんですよ♪
え〜っと、鴨南蛮のうどん抜きってとこかな(笑)




おいしそう〜♪と思ってくださったら ←ポチッと愛の一押しを!
どうぞよろしくお願いします!(^-^)

人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe | 2012-04-26 23:53 | スープ・汁もの | Comments(2)
Commented by さわ at 2012-04-27 22:54 x
こんばんは☆子供はやっと復活し、保育園に行ってますがとうちゃんがダウンしてまだねこんでまあす・・
グリルでの方法ご親切に詳しくありがとうございました☆主人の体調がよくなれば早速試してみまあす☆

あいさんが近くにいてくれたらお料理ますます楽しくなるだろうなあ・・・
だいぶあったかくなりました、よい連休をすごしてくださあい☆
Commented by aiaicafe at 2012-05-08 20:14
+さわさん+
子供は回復が早いよね(笑)
季節の変わり目ですから、まだまだご自愛くださいね。
<< ベリーパンケーキ 春キャベツの親子サラダ・バジルの香り >>