人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラー油で!えだまめ麻婆豆腐

ラー油で!えだまめ麻婆豆腐_a0056451_19224637.jpg



ラー油を使ったレシピ、いっぱいあったんですが…
実は先日のHDD崩壊事件で画像が全部無くなっちゃったんですよね(涙)
一番最近作ったラー油料理がこれです(^-^;)

今回はラー油に豆鼓をプラスして、枝豆も一緒に彩りよく、麻婆豆腐風にしてみました。
豆鼓が香り良くて、本格的な中華がさらにパワーアップです!
お味は、おなじみの麻婆豆腐をあっさり目にした感じで、
ご飯に乗っけたらすすむのなんの(笑)
おいしかったんですよ~ (*´д`*)ハフン♪
あっという間に家族で完食です。
ちゃちゃっと炒めるだけの1品なので、ぜひ作ってみてくださいね(*^-^*)



  人気ブログランキングへおいしそう〜♪と思ってくださったら
  ↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m


ラー油で!えだまめ麻婆豆腐_a0056451_19235416.jpg




「えだまめ麻婆豆腐」


【材料】

3人分

豚ミンチ肉100g〜150g
豆腐1丁
枝豆1袋
サラダオイル大さじ1
ネギみじん切り大さじ1
生姜みじん切り小さじ1/2
豆鼓(とうち)大さじ1/2
スープ150cc(水150cc+鶏ガラスープの素小さじ1)
※具だくさんラー油大さじ1
醬油小さじ1
砂糖小さじ1
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2+水少々)

※具だくさんラー油の作り方はこちら
枝豆は茹でてサヤから出しておく。枝豆の茹で方はこちら
豆腐はザルなどに上げて水気を切っておく。




【作り方】

1.【炒める】
  フライパンにサラダ油を熱し、ネギ、生姜、豆鼓を炒める。
  香りが立ったらミンチ肉をポロポロになるまで炒める。



2.【煮る】
  スープを注ぎ、一口大に切った豆腐を加える。
  ラー油と調味料で味を調えながら一煮立ちさせる。
  一旦火を止めて水溶き片栗粉を回し入れ、豆腐が崩れないように
  フライパンを揺すりながら弱火で煮立て、とろみを付ける。
  器に盛ったらできあがり。




ラー油はどうぞお好みで。
ラー油の無い方は、コチュジャンとごま油で代用してみてください。
枝豆も、茹でるのが面倒と言う方は、冷凍でもOKですよ〜
枝豆は豆でもあるけど、栄養的に緑の部分が野菜でもあるのです。
彩りも良くなるのでぜひ入れてみてくださいね( ^ー゚)♪

ラー油で!えだまめ麻婆豆腐_a0056451_19245082.jpg

一緒にいただいたのは、粗挽きソーセージたっぷりのシンプルサラダや
自家製なめたけなどなど。
麻婆豆腐と一緒に、がっつりいただきました♪


さて、夏休みも半ばにさしかかりました。
夏のイベントがあちこちで開催されてますね〜
先日「淀川花火大会」があったんですが、今年は行けないなぁ…(ちょっとがっかり
と思ってたら、なんと我が家のベランダからかなり良く見えてビックリ!
家族3人で、晩ご飯を食べるのも忘れて初めから終わりまで見てしまいました(^▽^;)
来年はベランダで晩ご飯だな(笑)
さぁ!大人はもうすぐお盆休みですよね。
これからお出かけする方は、どうぞお気をつけて!
おみやげよろしくお願いします(笑)


おいしそう〜♪と思ってくださったら、
今日も→人気ブログランキングへ ←ポチッと一押し、
応援して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)

ラー油で!えだまめ麻婆豆腐_a0056451_19263431.jpg

人気blogランキングに参加しています。

by aiaicafe | 2010-08-09 19:35 | 炒めもの | Comments(0)
<< カレーポークソテー・サルサソース ふんわりジュワッと♪8月のお料... >>