人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鯛づくし♪鯛の和風ポキ

鯛づくし♪鯛の和風ポキ_a0056451_1724737.jpg



知り合いの方から鯛をいただきました。
最近釣りに凝ってるそうで、大漁だったからと、
な、な、なんと9匹も!!(^▽^;)

まかせとけ〜!と、ど〜んと胸を叩いたものの、
さて、どうするかなぁ(おぃおぃw)

とりあえず、友人に2匹お裾分けして、
あとはダダ〜っと3枚におろしてから考えるとするかな。
おっと、丸ごと料理にもトライしたいから
1匹は尾頭付きで置いとかなくちゃね( ^ー゚)♪


鯛づくし♪鯛の和風ポキ_a0056451_17471693.jpgうろこまみれになりながら(汗)
←鯛と格闘すること一時間。
うろこを引く時に、ツルツル滑って
背びれが指に刺さって流血(涙)
娘がキズパワーパッドをくれたので
助かりました〜(コレいいね!)
鯛をおろす時の三種の神器は、
うろこ引き、よく切れる包丁、そして絆創膏だなぁ
と、一人でウケる(笑)



釣りたての新鮮な魚は、やっぱり生で食べなきゃね!と、
まずは平づくりのお刺身に。
鯛づくし♪鯛の和風ポキ_a0056451_17465448.jpg

う〜ん、少々切り方がアレでも(笑)おいしそうだぁ(*^-^*)

そしてお刺身苦手が若干一名なので←ダーリン
少し味の付いたのも用意。
鯛づくし♪鯛の和風ポキ_a0056451_17502432.jpg

鯛のカルパッチョであります。
家族にはこれが一番好評だったんですよ〜(^-^)v

作り方は、まずにんにくを半分に切り、お皿にごしごしこすり付けて香りを付ける。
できるだけ薄くそぎ切りにした鯛を、あまり重ならないように並べる。
オリーブ油(大さじ2〜3)を回しかけ、塩を振ってから刻んだイタリアンパセリを散らし、
冷蔵庫で少し置いて味を馴染ませたらできあがり。
レモンを搾っていただきます。

塩は、「海のものには山の塩が合うよ!」と言うダーリンからの助言で、
岩塩(アルペンザルツ)を使いました。
そうそう、アルペンザルツのHPで、ドイツアルプスの旅(ペア)が当たるらしいですよ。
私が「応募しなきゃ!」と言ったら、ダーリンがすでに応募したらしくて、
今から「当たったら仕事休まなきゃなぁ…」と、余計な心配をする彼であります(笑)

話がそれました(^▽^;)
さて、もう1品は「昆布締めが食べたい」と言うダーリンのために、
昆布締め+ポキ風のものを作りました。
ポキは私が食べたかったの(笑)
以前ごま油で作ったら、鯛には少しきつすぎたようで
鯛の甘みが胡麻油の香りに負けてしまったので、今回は白締め油を使いました。
なかなかいけましたよ〜♪




  人気ブログランキングへおいしそう〜♪と思ってくださったら
  ↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m


鯛づくし♪鯛の和風ポキ_a0056451_1812167.jpg




「鯛の和風ポキ」


【材料】

3人分

鯛お刺身用1冊(そぎ切り)
塩昆布約大さじ1程度
日本酒大さじ1/2
塩(岩塩又は粗塩)ひとつまみ
醬油小さじ1
白締め油小さじ1(太白ごま油)
大葉2〜3枚(粗みじん切り)
炒りごま小さじ1




【作り方】

1.【和える】
  そぎ切りにした鯛をボウルに入れ、日本酒を振りかける。
  塩昆布、塩、醬油、大葉、炒りごま、白締め油を加えて混ぜる。
  器に盛ったらできあがり。




これ、マグロでもおいしいと思います。
ご飯のおかずにもピッタリでした♪
お刺身苦手なダーリンは、「お刺身はご飯のおかずにならない」って言うんだけど、
私はこれだけで白いご飯が1杯いけるわ(笑)
が!残念ながら今回は白いご飯ではなくて、鯛飯でありました。

鯛づくし♪鯛の和風ポキ_a0056451_18244664.jpg


一応ほぐした身が入ってるんですけど〜分かる?(笑)
私が忙しくしてたから、鯛の身はダーリンがほぐしてくれたんですよね。

ダーリン「できたよ〜!」

ai「ありがとう〜…って、いったい鯛はどこに??Σ(・ω・ノ)ノ」

っていうくらい細かくほぐしすぎちゃって(笑)

娘「お父さん、これじゃあ鮭フレークだよ(´〜`;) 」

と、娘からクレーム。
お父さん、頑張りすぎて失敗の巻きでありました(笑)
まぁおいしかったからヨシとしましょう(*^-^*)



鯛づくし♪鯛の和風ポキ_a0056451_18424131.jpg

あとは茄子とベーコンのトロトロ煮やお吸い物などなど。
鯛づくしメニュー、あれがいいとかこれがいいとか
ワイワイと楽しい晩ご飯になりました(*^-^*)
Aさんありがとうございます!
また大漁だったらお願いしますね(笑)

いつも応援ありがとうございます!
今日も人気ブログランキングへ ←ポチッと一押し、
応援して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)

人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe | 2010-04-21 18:55 | おいしいブログ | Comments(8)
Commented at 2010-04-21 21:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by キキ at 2010-04-22 06:49 x
うわー、立派な鯛ですねえ。
釣り上げた方の腕も、相当なものなのでは・・・?

鯛の骨、かたいですものね、手お大事になさってください。
aiラー(←aiさんマニアw)としては、飲み込むほうの骨も心配です。
なので、旦那様の愛(フレーク状は、きっと愛ですよっ!w)をとても感じました。
Commented at 2010-04-22 14:41 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2010-04-22 20:10 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by aiaicafe at 2010-04-23 21:36
+非公開コメさん+
ほんと、うろこって飛び散るから厄介ですよね〜
鯛のうろこは大きくて、コンタクトレンズみたいです(笑)
お祈りありがとうございます!
もし当たったら、そちらまで寄り道しちゃおうかしら♪
おいしいチーズ食べにね( ^ー゚)♪
Commented by aiaicafe at 2010-04-23 21:38
+キキちゃん+
>aiラー(←aiさんマニアw)としては
どこかのラー油みたいです〜(笑)
>フレーク状は、きっと愛ですよっ!
そう言う事にしときましょうか(笑)
Commented by aiaicafe at 2010-04-23 21:40
+非公開コメさん+
ご報告どうもありがとうございます。
あ、直接会った事のある親しい方は、相互リンクもOKですよ^^
良かったらお申し出くださいね〜
Commented by aiaicafe at 2010-04-23 21:42
+非公開コメさん+
今回は作らなかったので、また作る機会があったらアップしますね。
私のリクエストリストにメモしておきます!
<< ロールチキン・チャーシューダレ 手羽唐のタレで!菜の花と豚肉の... >>