人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サラダチキンでおもてなし♪チキンとオレンジのサラダ仕立て

サラダチキンでおもてなし♪チキンとオレンジのサラダ仕立て_a0056451_16253109.jpg




今日は年に一回のMRI検査の日でした。
数ヶ月に一度は、乳癌再発予防のための
ホルモン治療のお薬をもらうためと、
再発していないかの検診を受けに通院してるんですが、
1〜2年に一回程度は、骨に転移していないか
全身のMRI検査を受けています。

これがねぇ…
全身だからチト長いんですよ(汗)

体を固定したまま40分ほど
あの細長い、工事現場みたいにガンガン音のする
筒の中でじっとしていなければならず(´~`;)
閉所恐怖症じゃない私でも、
ヘタすると途中で「出して〜〜〜!!」と
叫んでしまいたくなる気分に陥るので、
ずっと目をつぶって、40分間瞑想しながら耐え忍ぶ
…と言った感じでクリアしてきました(^▽^;)


病院帰りはダーリンと待ち合わせしてランチデート♪
これを楽しみにMRIに耐えたと言ってもいい(笑)
お昼を食べた後、彼は仕事へ。
私は難波をぶらぶらしながら帰って来ました。

本当は、夕方までゆっくり買い物でも…と思ったけど、
大阪は今日から天神祭なので、
夏休みが始まったこともあって人が多く、
まるでオーブンの中を歩いてるような暑さ(x_x;)
道路は間違いなく50〜60度はあると思う。
それってレアステーキが焼ける温度だよねぇ(汗)

これから大阪に来る予定の方は
あちこち張り巡らせた地下街を上手に利用して
移動するのがオススメです。
涼しく移動できますよ〜(*^-^*)v


さて、今日のレシピは
サラダチキンを使った、
夏のおもてなしにもなる一品。

これ、チキンに風味があるので、
余計なものは入れずにシンプルに
味付けは塩のみ!
思い立った時にパパッと作れます( ^ー゚)♪

もちろん、市販のサラダチキンを使ってもOK!
キリッと冷やしたワインやスパークリングにも♪
爽やか〜に味わってみてください(*^-^*)


おいしそう~♪と思ってくださったら
↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m
サラダチキンでおもてなし♪チキンとオレンジのサラダ仕立て_a0056451_16254948.jpg





「チキンとオレンジのサラダ仕立て」


【材料】2~3人分

サラダチキン 1/3ブロック
オレンジ 1/2個
プチトマト 5~6個

オリーブ油(EXバージン) 大さじ1
レモン皮(おろす) 少々
粗塩、コショウ 各少々
サラダチキンの肉汁(あれば) 少々

きゅうり 1/2本
ベビーリーフまたはサニーレタスなどの好みの葉野菜 適宜
チャービルやミント、バジルなどのハーブ(彩り用) 適宜

レンジサラダチキンの作り方はこちら



【作り方】

1.【下準備】
サラダチキンは1cmくらいのさいの目に切る。
オレンジは薄皮ごと外側の皮を剥き、くし切りにした後一口大に切る。
プチトマトは半分に切る。
きゅうりはピーラーでスライスする。



2.【和える】
ボウルにチキンとオレンジ、プチトマトを入れ、
粗塩とコショウを振って味を整える。
あればおろしたレモン皮とチキンの肉汁も大さじ1程度加え、
オリーブ油を回しかけてざっくりと和える。
できれば盛り付け間際まで冷蔵庫でよく冷やす。



3.【盛り付け】
まずお皿にぐるりと
二つ折りにしたスライスきゅうりを等間隔で並べる。
その上に葉野菜を適量盛り付け、
さらに和えたチキンをふんわりと乗せる。
あれば彩りにハーブを散らして完成。


サラダチキンでおもてなし♪チキンとオレンジのサラダ仕立て_a0056451_16255464.jpg


きゅうりはスライスした後冷蔵庫で冷やすと、
パリッと張りが出てしまって二つ折りにしにくくなります。
なので盛り付ける間際にスライスするか、
パリッとしすぎてしまったら、薄く塩を振るか、
塩水にサッと通すとしんなりして扱いやすくなります。

トマトの種子の部分とオレンジが入ることによって、
適度な酸味と旨味が加わるので
特にドレッシングをかけたりしなくても大丈夫。
ただし、美味しい海の塩や岩塩などの粗塩と、
オリーブ油はエキストラバージンを使ってみてくださいね。
素材の美味しさが一段と引き立って、
まるでレストランの一皿みたいに仕上がりますよ~(*^-^*)v

私はお皿に盛り付けたけど、
ミニグラスに入れても可愛いですよ♪
夏は涼しく見えるような演出を( ^ー゚)♪




←孫猫ロボたんをポチッと一押し
今日も応援して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)


人気blogランキングに参加しています。




# by aiaicafe | 2018-07-24 17:42 | サラダ・和えもの | Comments(0)

ミントパワー!チキンとパイナップルのサラダ

ミントパワー!チキンとパイナップルのサラダ_a0056451_16352775.jpg




前回からの続きです(*^-^*)
最近私がよく作る、
サラダチキンを使ったレシピを
いくつかアップしますね。

まずはそのままで…

ミントパワー!チキンとパイナップルのサラダ_a0056451_16363807.jpg

切っただけ〜でスミマセン(^▽^;)

できたてのサラダチキンって、
スパイスやハーブの香りが立って
美味しいんですよね〜(*´д`*)ハフン♪

この時作ったのは黒コショウ多めバージョン。
カプレーゼや自家製ピクルス、
エビとアボカド&たまごのサラダなんかと一緒に、
ワンプレートに盛り付けました。



おいしそう~♪と思ってくださったら
↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m
ミントパワー!チキンとパイナップルのサラダ_a0056451_16361846.jpg

この時は確か、私一人ご飯だったので
ゆっくりワインをいただきながら
締めはレタスたっぷりの香港風チャーハンという、
好きなものオンパレードだったっけ(笑)


ミントパワー!チキンとパイナップルのサラダ_a0056451_16580685.jpg

今回のレシピも、混ぜるだけ〜の超簡単な一品↑
どちらかと言うと前菜風なので
盛り付け次第で夏のおもてなしにも使えますし、
ご飯のおかず…と言うよりは
私的には朝ごはんにオススメなのです( ^ー゚)♪

朝ごはんにタンパク質をしっかり摂るって
なかなか難しいものです。
あんまりこってりもどうなの…ですし(^-^;)
なんと言っても忙しい朝には素早くできるものが一番!
ですよね〜(*^-^*)v

これ、チキンの他には、
生パイナップルとミントが入ってます。
パイナップルの酵素がチキンのタンパク質を分解してくれて、
消化吸収を助けてくれます。

パイナップルの酵素は熱に弱いので
生を使うって言うのがポイント。
缶詰は加熱してあるので
酵素の効果はありません。
シロップ漬けなのでちょっと甘いですしね(^-^;)

ミントは、スッキリ爽やか!夏にピッタリ〜♪
って言うのはみなさんご存知ね(*^-^*)
最近分かったことでは、
ミントの成分が脂肪を燃焼してエネルギーに変えてくれる、
BAT(褐色脂肪細胞)を増やす助けになります。
内臓脂肪が気になる方は、
ドリンクなどに使う以外に
お料理にどんどん使ってみてくださいね〜(*^-^*)

それから、
体内に入ってきてホルモンバランスを阻害する
有害物質(添加物や重金属など)を、
解毒する作用もあります。

これはミントのみならず、いろんなハーブやスパイス
バジル、パクチー、大葉、ネギ、生姜、クミン、ニンニクなどなど…
にもその効果はちゃんとあるので、
我が家のご飯には、必ずと言って良いくらい登場します。

最近代謝が落ちてきたかな〜?
心身ともに元気になりたい!
そんな時には是非食べてみてくださいね。




「チキンとパイナップルのサラダ・ミントの香り」


【材料】2~3人分

サラダチキン 1/3ブロック
生パイナップル 適量
好みでミントやチャービルなどのハーブ 適宜
オリーブ油(EXバージン) 大さじ1
粗塩、コショウ 各少々

レンジサラダチキンの作り方はこちら



【作り方】

1.【下準備】
サラダチキンは手で繊維にそって裂いておく。
(肉汁があれば裂いた後に浸しておくと◎)
パイナップルは食べやすい大きさに小さく切る。
ミントは葉の部分だけちぎる。



2.【和える】
ボウルにチキンとパイナップルを入れ、
軽く塩胡椒を加えながら味を整える。
荒くちぎったミントの葉も加え、
オリーブ油を回し入れてざっくり混ぜる。
器に盛り付けたら完成。
<



ミントパワー!チキンとパイナップルのサラダ_a0056451_16353243.jpg

これって、塩で味付けするだけなので
材料はお好きな量でOK!
ただ、生のパイナップルは
一度に大量を食べるとものすごくお腹が張りますゆえ(^▽^;)
(お通じには抜群の効果ですが…)
程よい量をお勧めします。

フルーツはオレンジなんかでも合いますし、
ミントは苦手なら入れなくても大丈夫。
チキンを手で裂くのが面倒なら
さいの目に切ったって良いし。
上手にレシピを参考にして、
自分なりの方法を発見してくださったら嬉しいです。
暑い夏を乗り切るために頑張りましょう(*^-^*)


ご飯によく合うおかずはこちら
究極の夏バテ防止の一品はこちらがオススメ。
サラダチキンはまだまだ続きます…



←孫猫ロボたんをポチッと一押し
今日も応援して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)

人気blogランキングに参加しています。



# by aiaicafe | 2018-07-20 18:56 | サラダ・和えもの | Comments(0)

永久保存版!レンジサラダチキン

永久保存版!レンジサラダチキン_a0056451_14424940.jpg



連休に入ってから、
毎日信じられないくらいの暑さが続いてますね〜(汗)

ここ最近は信じられない事(信じたくないと言うべき?)
ばかりで、心身ともに疲れ気味の方も多いと思われます。
日々の食事で少しでも改善できればなぁ〜と、
今回は、鶏胸肉を使った一品を
超詳しい解説付きでアップしますね(*^-^*)
疲労回復、夏バテ防止にはやっぱりコレですよ〜!

鶏胸肉には、イミダゾールドペプチドという成分が多く含まれ、
これに疲労回復効果を高める働きがあると言われています。
この成分、渡り鳥などの、
ずっと翼を動かし続ける部分に特に多く含まれるそうです。
(なるほどね〜!と、納得ね^^)

ニワトリは飛びませんが(^▽^:)
私達が普段気軽に入手できる食材の中では、
イミダゾールドペプチドがダントツに多いらしいですよ。
お魚なら、回遊魚の尻尾に近いところにも多く含まれるそうですが…
(これもやっぱり一生懸命動かす部分よね!)
あんまり食べ応えはなさそうですしね(^-^;)

調理次第でバリエーション豊かに食べられる鶏胸肉は、
お財布にも優しいから気軽に食卓に並べられます(*^-^*)v

そしてなんと言ってもタンパク質ですから、
体の中に入ればアミノ酸として、
髪や肌、血液などを作る細胞に。
はたまた、質の良い睡眠や頑張る気力を作り、
ストレスに打ち勝つためのホルモンを作る元にもなります。

老若男女、誰にでも勧められる鶏胸肉は
ストレスの多い現代社会の救世主と呼んでも
過言ではないかもしれませんね。
ちょっと大げさ?(笑)

鶏胸肉に風味を付けて加工した食品は
最近は『サラダチキン』と言う名で
スーパーに行くといろんなメーカーのものを見かけますよね。

我が家ではレンジ蒸し鶏として、
お料理教室にも時々登場してましたが
今回はレンジで作るサラダチキンとして再アップです。
まずはここから。やったことの無い方は、
少しずつステップアップしてくださいね(*^-^*)


おっしゃ〜頑張るぞー!と思ってくださったら
↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m



「レンジサラダチキン」


【材料】鶏胸肉一枚分

鶏胸肉 1枚
粗塩 小さじ1/2
料理酒(日本酒) 大さじ1


『好みのスパイス・薬味など』
黒胡椒 適量
粉末ガーリック 適量
粉末オニオン 適量
おろしレモン皮 少々

塩は精製塩ではなく、海の塩や岩塩(粗塩)を使う。
料理酒は塩が入っていないものがオススメ。

永久保存版!レンジサラダチキン_a0056451_14430589.jpg


【作り方】

【下準備】

1.皮は断熱材の役割をしてしまいます。
ムラなく一度で火を通すために取ります。

(後で一緒に加熱できるので、食べたい方は捨てずに取っておきましょう)
一番分厚いところを上にして置くと、イビツなハート形に見えます。


2..胸肉の繊維にそって、
まず一番分厚い上部を切り離す。
残りは真ん中あたりで縦に2分割し、
全部で3つに切り分けます。



3.手のひら全体で上からしっかり肉を抑え、
真横から包丁を入れて切り開きます。

こうすると厚みが均一になり、
失敗なく火が通り、加熱ムラが無くなります。
もし切り離してしまっても大丈夫。
サイズが小さくなるだけなので心配しないで!


4.全部を開いたところ。
こうしておくと、どんな形の器にも並べられるし、
後で裂いたり切ったりもしやすくなります。



永久保存版!レンジサラダチキン_a0056451_14431013.jpg



【加熱する】

1.好みのスパイスや薬味を用意する。
今回は洋風にするために上記のスパイスを使用。

和風や中華風にする時は、
ネギやショウガのスライスを乗せたりします。
市販のサラダチキンを参考に、好みのものを用意してみてください。
(塩味は後からでも調節できるので、ここでちゃんと味を決めなくても大丈夫!
ちょっと控えめぐらいがオススメ^^)



2.耐熱皿に重ならないように並べ、
まず粗塩から振り、手で刷り込むようになじませる。
粉末ガーリックなど、残りのハーブを全体に振る。

(皮も食べたい時は、ここで一緒に隅っこに置いて^^)


3.日本酒を全体にまわしかけたら
膨らんでも良いように、ふんわりと緩めにラップをする。
レンジ600Wで3分40秒~3分50秒加熱。
ラップはしっかり膨らみ、ぐつぐつと煮えて湯気が立ってきます。
チン♪と鳴ったら取り出す前にお箸などで1箇所穴を開け、
それから取り出す。


4.ラップは剥がさず、そのままの状態で自然に冷ます。
完璧に火が通る一歩手前まで加熱し
この間に余熱で火が通るようにする。
なので赤子泣いてもラップ取るな!です(笑)
(使うレンジで時間や温度は変わってくるので
加熱時間は参考にしてください)
粗熱が取れたら完成。
肉汁は後で使うので、捨てずにそのまま浸しておく。



永久保存版!レンジサラダチキン_a0056451_14425739.jpg

さて、これでサラダチキンは完成!
スライスしてそのまま食べても美味しいけど、
やっぱりいろんなバリエーションで頻繁にいただきたいですよね〜♪

トップ画像は少し前にいただいた我が家のご飯。
サラダチキンを使った一品も含めて、
レシピはさらに次回へと続きます。
またチェックしてみてくださいね(*^-^*)



←孫猫ロボたんをポチッと一押し
今日も応援して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)

人気blogランキングに参加しています。




# by aiaicafe | 2018-07-17 16:09 | 茹で・蒸しもの | Comments(0)

ゴーヤサイクル

ゴーヤサイクル_a0056451_15450502.jpg



ーお知らせー
数日前より、一部のエキサイトプラチナブロガーを対象に
WEBプッシュ通知機能がリリースされました。
(aicafeが更新されるとお知らせしてくれる機能です^^)

PCではchromeとfirefox、
スマホではAndroidのchromeとfirefoxを
お使いの方のみが対象のようですが(^-^;)
プロフィールの読者になると言うところを
クリックして登録画面に進んでお手続きくださいね。

特に私は毎日更新していないので(汗)
いったいいつ更新するのだ?と
なま温かく見守ってくださっている方は(^▽^;)
ぜひともご登録されることを推奨いたします。
iPhoneをお使いの方は、対応がもうちょっと先になるようです。
しばしご辛抱のほどを。m(_ _)m

ーーーーー*ーーーーー


さて、7月に入って、いきなり暑い日が続いてますが
みなさんしっかり付いて行ってますか〜?
我が家の食卓はすっかり夏メニューに変わって、
冷奴やトウモロコシ、枝豆やゴーヤーなどなど
夏の食材を使ったものが並ぶようになってきました(*^-^*)

トップ画像は、先日いただいたゴーヤーチャンプルー
他、ゴーヤを使ったレシピはいっぱいあるので
献立に困った時にはぜひ「ゴーヤー」で検索してみてくださいね( ^ー゚)♪

週に一度はゴーヤを買う!というペースの我が家。
なんと今年は、苗を植えて自分で育てたゴーヤで夏を乗り切ろう!と
張り切っております(笑)


ゴーヤサイクル_a0056451_15451510.jpg

緑のカーテンだ~♪と思ってくださったら
↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m


カーテン…と言うか、緑の壁?(^-^;)
我が家、シャッター(雨戸)が電動なので
窓に葉っぱがかかるとセンサーが反応して
シャッターが下がらないの(汗)
なので窓からちょっとそれた所に設置。

引越ししてきてサイズが合わなくて(涙)
要らなくなった物干し竿を支柱に利用。
意外なところで役に立ったわ!(笑)
それに園芸用のネットを張りました。
ゴーヤサイクル_a0056451_15451149.jpg

↑これがゴーヤの雌花。
こんなにちっちゃいのに、ちゃんとゴーヤらしいイボイボが付いてるー!
雌花一号の可愛いらしさにちょっと感動(笑)

ゴーヤサイクル_a0056451_17044471.jpg

受粉2〜3日後の雌花。
横に見えるのは雄花で、雌花よりも数はたくさん咲きます。

ゴーヤサイクル_a0056451_15454024.jpg

数日経って、一回り大きくなったゴーヤー。

ゴーヤサイクル_a0056451_15454840.jpg

10日ほど経った長女…いやいや、
このたくましさは長男かな?(笑)
どっしり重くて食べごろも近い感じ♪


…実は、以前からずっと入院していた母が
とうとう終息に近づいて来たようで
数週間前からなんとなく落ち着かない日々を送ってます。
もう95歳なので、歳相応なんだろうなぁと
ただ今心の準備真っ最中と言ったところですが
朝、水やりをしながら花や緑を眺めていると
何気に心が落ち着くと言うか、癒されますね〜(*^-^*)


大阪は、台風の影響で
ただ今風がビュンビュン唸ってます(汗)
お天気が回復したら、そろそろ収穫かな?
ゴーヤ祭りでたっぷり楽しんだら、
また来年も植えようと思います(*^-^*)
(・∀・)ノ頑張ってゴーヤーレシピ増やすぞ〜!!



←孫猫ロボたんをポチッと一押し
今日も応援して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)

人気blogランキングに参加しています。





# by aiaicafe | 2018-07-04 17:54 | その他 | Comments(0)

作り置きサラダとロコモコプレート

作り置きサラダとロコモコプレート_a0056451_16160494.jpg



昨日は、超ビックリな揺れで始まった1日でした(汗)
我が家はNHK大阪放送局のすぐ近所なので
局から見える大阪城の画像が
グラグラ揺れている様子をニュースで見るたびに
ゾワ〜っと恐怖が…(^-^;)

玄関にあった、お気に入りだった
ベネチアンガラスの鏡が粉々になったのは
ちょっとショックだったけど、
まぁそんなのはまた買えばいいもんね!

まだ時折、地の底から
ズズ〜〜ンと静かに唸るような余震が響いてくるので
ギクッとしますが(汗)

他は何も壊れず怪我もなく、
心配して連絡してくださった方々、
本当にありがとうございました(*^-^*)
このままおさまって欲しいと願うばかりです。


さて、今日のレシピは数日前にいただいたご飯。
そろそろロコモコの季節でしょう〜!と、
作り置きおかずとして作ったハンバーグで
ロコモコプレートを作りました(*^-^*)v


おいしそう~♪と思ってくださったら
↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m
作り置きサラダとロコモコプレート_a0056451_16365820.jpg

今回は万能甘辛ダレを利用した、
照り焼きロコモコだったんですが
(気になる方はチェックしてみてね^^)
ジュワッと、肉汁たっぷりに出来上がって
美味しかったなぁ(*´д`*)ハフン♪
作り置きサラダとロコモコプレート_a0056451_16372399.jpg


ハンバーグ種の、残り半分は冷凍庫へGO!
一緒に食べたサラダは、
たまごたっぷり♪お馴染みのポテトサラダと、
塩昆布を利用したカブとツナのさっぱりサラダ。
作り置きサラダとロコモコプレート_a0056451_16392161.jpg

これ、残ったらこのまま
作り置きおかずとして冷蔵庫へ…と言う魂胆で、
コンテナ風の器に盛り付けたんですが…

なんと!

ダーリンが一人でペロリ(^▽^;)
小出しにしたら良かったなぁ(汗)

今日のレシピは
味付けに塩昆布を利用した一品。
かぶ以外に、キュウリや大根,、
水ナスなんかでも作れますよ( ^ー゚)♪


作り置きサラダとロコモコプレート_a0056451_16392858.jpg



「塩昆布で!カブとツナの和サラダ」


【材料】約3人分

小かぶ 3個
粗塩

ツナ缶 1個
塩昆布 5g程度(みじん切り)
レモン 1/4個(皮とレモン汁の両方使用)
塩胡椒(お好みで)適宜



【作り方】

1.【下ごしらえ】
カブは皮を剥き、縦割にしてから
なるべく薄くスライスする。
3%の塩水(200ccの水に小さじ1強の粗塩)に
5分程度浸し(たて塩)
しんなりしたらザルに上げて
そのまま自然に水気を切る。



2.【和える】
ボウルにカブとツナを缶汁ごと加え、
下ろしたレモン皮とレモン汁を絞って加え、
みじん切りの塩昆布も加えて混ぜる。
味を見て、物足りなければ塩胡椒で調節して完成。




カブは、上手にスライスできなかったら
スライサーを利用してみてくださいね。

それと、レモンは皮も利用するので
防カビ剤などを使っていないものがオススメです。
櫛形に4つに切って使うと
手でぎゅっと絞りやすくて楽ですよ(^-^)v
作り置きサラダとロコモコプレート_a0056451_16403354.jpg


冷凍したハンバーグ種、
もう少し後になってから食べようと思ってたけど、
昨日の地震でバタバタしていて
お買い物には行かずに家にあるもので…と
ミートボールに姿を変えて
早速食べてしまいました(^-^;)
作り置きサラダとロコモコプレート_a0056451_16404693.jpg


年末前に引越しをしたこともあって、
つい最近、非常用持ち出し袋の中身とか、
水や備蓄食料を点検して補充したばかりだった我が家。
慌てて買い出しに走らず、賞味期限間近のものから
処分がてら利用して行こうと思ってます。

「あ、まだ何も買ってない!」って言う方は、
慌てて買いに走らず、
まず必要な物のリストを作るところからオススメします。
ある程度のものは100圴グッズが役に立ちますよ〜( ^ー゚)♪




←孫猫ロボたんをポチッと一押し
今日も応援して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)

人気blogランキングに参加しています。

# by aiaicafe | 2018-06-19 18:13 | プレート料理・お弁当 | Comments(2)