人気ブログランキング | 話題のタグを見る

抹茶シフォンケーキ

抹茶シフォンケーキ_a0056451_16531642.jpg

フンワリふわふわなシフォンケーキ。
かる〜いので大きな一切れでもスルスル食べられちゃいますよね。
上手に焼けた時は嬉しくて、2切れくらいは一気に食べたりして(^▽^;)
出来る限りしぼまさずにフンワリと焼くには
メレンゲの泡立てと混ぜ方が重要です。
できるだけ分かりやすく書いてみますね。
ハンドミキサーが無い方にはちょっと苦痛が伴うかもしれませんが
どうしようかな〜と迷っている方は今が買い時です(笑)




「抹茶シフォンケーキ」


【材料】

20cmのシフォン型1個分

卵黄4個
上白糖50g

サラダ油80cc
薄力粉120g
ベーキングパウダー小さじ1
抹茶大さじ1
お湯大さじ1
水80cc

メレンゲ
卵白5個分
上白糖70g
塩少々

タマゴ、サラダ油などは室温に暫く置いておく。
粉とベーキングパウダーは合わせてふるいます。
抹茶にお湯大さじ1を加えて練り、
水80ccを加えて抹茶液を作っておく。
オーブンを180度に予熱しておく。


【作り方】

1. まず、卵白を泡立てます(メレンゲ作り)
 きれいなボールに卵白と塩を少々入れ、途中砂糖(70g)を2回くらいに分けて入れながら
ハンドミキサーの一番高速で3分、中速で2分ほどかけてしっかり泡立てます。

 *この時、ミキサーはゆっくり円を描くように動かし、
  左手はボールを時計と反対周りにゆっくりと回す。
  
 *ピンと角が立って、爪楊枝の先を突き刺すと立つくらいが目安。
  5分以上はかけて泡立ててください。

 *一番最後に低速で10秒くらい混ぜます。
 (こうすると大きな気泡があっても消えて、キメがそろいます)
抹茶シフォンケーキ_a0056451_16535593.jpg

2. ハンドミキサーは洗わずにそのまま、
 卵黄に砂糖(50g)を加えて白っぽくもったりするまで混ぜます。
 サラダオイルを少しずつ加えながら更に混ぜます。
 抹茶液も同じように加えて又混ぜます。


3. (2)に粉を混ぜていきます。
 粉は2回ほどに分けて入れますが、スプーンを使って
 まんべんなく振りまくように(おいしくな〜れ♪と唱えながら)
 丁寧に入れましょう。
 混ぜるのはハンドミキサーの羽(1本)をはずして使います。
 (ゴムべらで切っては混ぜるように…ってやると、
   中に大きな気泡が出来やすくなります(-_-;)

 *混ぜるときは決して急がず、円を描くようにゆっくりと混ぜます。
  粉が見えなくなるまで丁寧に混ぜてくださいね。
 
 
4. メレンゲを混ぜていきます。
 羽でメレンゲを一すくいし、よく混ざるまでゆっくり円に混ぜます。
 混ざったら次は半量を同じように混ぜます。
 そして今度は反対に、ゴムべらを使って残ったメレンゲの方に生地を移します。
 (これで底に溜まったりしている生地がよく混ざります。)
 同じく羽で円にムラが無くなるまでゆっくり混ぜます。
 メレンゲがしっかりしてると泡が潰れると言う事は無いので大丈夫(^-^)d


5. ゴムべらで一気に型に流し込みます。
 そのまま予熱しておいたオーブンで40〜50分焼きます。
 焼けたらすぐに逆さまにして完全に冷めるまで放置してください。
 (高さを出すために逆さまにします)

 *間違っても少し上の方からトン!と落とす…なんて事はしないで下さいね。
  (あれはバターを使ったケーキの時だけします)
  生地は、焼けたときは縁より少し高いくらいですが、
  冷めるとちょうど縁と同じ高さくらいになります。
抹茶シフォンケーキ_a0056451_16543819.jpg

6. 完全に冷めたら、周りにパレットナイフで(縦に)抜いては刺し…
 しながら一週し、煙突のところは竹串でぐるっと一週します。
 そっと型からはずして出来上がりです!
 切る時はブレッドナイフを使うと綺麗に切れますよ(^-^)
抹茶シフォンケーキ_a0056451_172593.jpg



しぼんじゃってフンワリ出来ない…って言うのをよく聞きますが
ある程度しぼむのが普通なんです。
空気は暖まると熱膨張します。反対に冷めると縮みますね。
なので、生地の中に大きな気泡があると
すごく膨らむ分、冷めると縮みが大きくなると言うわけです。

大きな気泡を作らずに綺麗に混ぜるって、結構テクニックが必要です。
たかが「混ぜる」ですが、なかなか奥が深いもんですよね〜(^-^;)
私もまだまだ勉強しなくちゃ!

メレンゲには卵白をたくさん使いますが
卵白は冷凍する事が出来るんです。(卵黄はできません)
なので卵黄だけ使って卵白が余ったら、
ぴっちり蓋の閉まる容器に入れて冷凍保存しておくと便利です。
卵白はたくさん使った方が膨らみがよく、
もうフワンフワンのシフォンになりますよ〜♪

どうしてもしっかりしたメレンゲを作る自身のない方は
「クリーム・オブ・タータ」というのをおすすめします。
白いパウダー状の物なんですが
卵白に小さじ1/2くらい入れて泡立てると、
しっかりした消えにくいメレンゲを作ることができるらしいんです。
これは、ワインを作る課程で出来る副産物で、
製菓材料店などで購入できるそうです。
ナチュラルなものだし、私も今度試しに購入してみようかな〜
と思っています。

*レシピの材料は、「焼くだけのお菓子」(ベターホーム出版局)
を参考にしています。



人気blogランキングに参加しています。
レシピがお役に立ったら
Blog ranking ←ぽちっとクリックしてくださいね(^-^)
ご協力ありがとうございます♪

# by aiaicafe | 2005-11-30 17:11 | スウィーツ・焼き菓子 | Comments(10)

イタリアン煮込みハンバーグ

イタリアン煮込みハンバーグ_a0056451_1532778.jpg

野菜も一緒にたっぷり食べられて、
からだもホカホカ♪
最近私のお気に入りになったメニューです(^-^)
写真では分かりにくいですが、溶けたチーズの下に
ハンバーグがコッソリ隠れてます(笑)
いつものハンバーグに飽きたらお試し下さいね。
トマトソースが以外とあっさり。
とろ〜りチーズと良く合います。
基本のトマトソースを使って、
冷凍してあるハンバーグなんかを利用すると
パパッとできてしまいます。




「イタリアン煮込みハンバーグ」


【材料】

3人分
小さめのハンバーグ6個
基本のトマトソース1カップ
ブロッコリー
ピーマン(緑、赤、オレンジ)
セロリ
人参
しめじ1/2パック
ベーコン1枚(みじん切り)
酒又は白ワイン大さじ1
スープ100cc
塩、胡椒
オリーブオイル大さじ1
溶けるチーズ適量

基本のトマトソースのレシピはこちら
野菜は適度な大きさに切っておく。

 

【作り方】

1. まず、ハンバーグを焼いておく。
 後から少し煮込むので中まで火が通っていなくても大丈夫です。


2. フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコン、しめじ、野菜を炒める。
 酒を振りかけしんなりしたら、トマトソースを加える。


3. 沸騰したらスープを加え、塩胡椒で味を整える。


4. 焼いておいたハンバーグを入れ、少し煮込む。
 器に盛って上にチーズを振りかけて出来上がりです!
イタリアン煮込みハンバーグ_a0056451_15312016.jpg




野菜は冷蔵庫にあるものでOKです。
冷蔵庫整理にいいかもしれませんね。
チーズは粉チーズにしてもおいしいですよ♪
一緒に写真に写っているのはシーザーサラダです。



人気blogランキングに参加しています。
レシピがお役に立ったら
Blog ranking ←ぽちっとクリックしてくださいね(^-^)
ご協力ありがとうございます♪

# by aiaicafe | 2005-11-29 15:39 | トマトソースレシピ | Comments(0)

ペペロンチーノ

ペペロンチーノ_a0056451_15224857.jpg

シンプルで簡単にできるペペロンチーノって
パスタの中では究極と言ってもいいかもしれないなぁ
シンプルだから奥が深い?
素材の味がそのまま出ますよね。
味付けは塩だけですが、我が家のはちょっとだけ隠し味が入ります。
塩は精製塩じゃなくて、岩塩か、海水から作った自然塩の方が
まろやかで美味しくできあがるのでおすすめです。



「ペペロンチーノ」


【材料】

2人分

スパゲティ200g
ニンニク1かけ(スライス)
唐辛子1〜2本
岩塩
オリーブオイル大さじ2
昆布茶小さじ1/4

唐辛子は種を取って適度に砕いておく。


【作り方】

1. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を大さじ1強入れて
 スパゲティを茹でる。
 茹で時間はパスタの袋に書いてある説明にしたがって下さい。
 基本の塩の量は水3リットルに大さじ1程度。
 なめてみて、海水みたいに塩辛いと感じる程度です。


2. パスタが茹で上がる少し前になったら、フライパンにオリーブオイルを入れ
 ニンニク、唐辛子を入れて、その後中火にかけます。
 焦がすと苦みがでますから焦がさないように注意して!


3. 茹で上がったパスタをフライパンに入れ、
 ゆで汁も少し加える。
 (茹でたお湯は全部捨てないでくださいね!)
 

4. 昆布茶と塩を加え、サッと混ぜ合わせたら出来上がりです。
 あまり長く炒めるとふやけるので、混ぜたらすぐに器に盛りましょう。
 アツアツのうちに召し上がれ〜♪
ペペロンチーノ_a0056451_15232335.jpg



シンプルなペペロンチーノ、パスタの中では一番好きです。
これって、炭水化物だけですから、
野菜をいっぱい添えて食べるとバランスいいですね(^-^)
今日のメニューはシーザーサラダイタリアン煮込みハンバーグでした。



人気blogランキングに参加しています。
レシピがお役に立ったら
Blog ranking ←ぽちっとクリックしてくださいね(^-^)
ご協力ありがとうございます♪

# by aiaicafe | 2005-11-29 15:27 | パスタ・麺類 | Comments(4)

シーザーサラダ

シーザーサラダ_a0056451_4494869.jpg

シーザーサラダが大好きです。
幸運な事に、以前ボストンに行った時、
本格的なシーザーサラダに巡り会えました。
カートで材料を運んできて、目の前で作ってくれるんです。
材料も作り方も、私が本で読んだことのあるレシピと同じ!
ものすごく感動した事を覚えてます。
でも残念なことに、日本で本格的なシーザーサラダを出すお店に
未だかつて巡り会えず…
高級ホテルのレストランなんかに行ったらあるのかも。
でもそんなにしょっちゅう行けないしね(^-^;)
なのでシーザーサラダはおうちで…なんですが、
最近どこのスーパーへ行っても肝心のロメインレタスが売ってない!
去年までは大きなスーパーにおいてあったのになぁ
毎回キョロキョロするんですが
な〜い!(-_-;)
どこへ消えてしまったんでしょう??
しかたなく、似てるかなーと思うプリーツレタスで代用です。
でも、シーザーサラダって、主役はドレッシングですから(^-^)
このドレッシングでないとシーザーサラダとは言えません!
本当のシーザーサラダをぜひ作ってみてください♪



「シーザーサラダ」


【材料】

4人分

ロメインレタス又はプリーツレタス1個(適度にちぎる)
卵黄2個
アンチョビー1切れ(すりつぶす)
ニンニク1かけ(みじん切り)
レモン汁小さじ2
ワインビネガー又はりんご酢大さじ1
ウスターソース小さじ1
つぶマスタード小さじ1
塩胡椒少々
オリーブオイル大さじ4
粉チーズ適量
あればクルトン適量

アンチョビーは、私は液体のアンチョビーソース(○ューピーの)を使っています。
液体の場合は小さじ1/2〜1程度を入れて下さい。


【作り方】

1. 卵黄をボールに入れて泡立て器で混ぜほぐす。


2. オリーブオイル以外の材料を入れてよく混ぜる。


3. 最後にオリーブオイル入れて、トロッとするまでよくかき混ぜる。


4. レタスにドレッシングをかけてよく混ぜ器に盛ります。
 食べる前に粉チーズと黒胡椒、クルトンなどをかけてどうぞ!
シーザーサラダ_a0056451_4502474.jpg



シーザーサラダは、ラスベガスの某ホテル(○ルトン?)で
急に来た団体のお客様に出すサラダが無くて、
ロメインレタスだけで間に合わせで作ったサラダが広まったものだとか。
その時使った材料は、上のレシピと殆ど同じ物らしいのですが、
本当はアンチョビーは入っていなかったそうです。
ただ、ウスターソースが『リーペリン』のものだったので
後からアンチョビーを入れるようになったのだとか。
(リーペリンのウスターソースにはアンチョビーが入っています)

これ、お店によくあるシーザー風とは全く違います。
ニンニクとタマゴで元気ハツラツって感じです(笑)
アンチョビーが苦手な方は量を減らしてもいいかもしれませんね。
今日の我が家のシーザーサラダはクルトンが無くて…(^-^;)
なーんか寂しいので彩りにパプリカを散らしてます(唐辛子ではありません!)
パプリカの皮だけを薄く削いで、細く切ってから水にさらすと
クルクルッとカールします。
ちょっとアクセントを付けたい時におもしろいですよ。



人気blogランキングに参加しています。
レシピがお役に立ったら
Blog ranking ←ぽちっとクリックしてくださいね(^-^)
ご協力ありがとうございます♪

# by aiaicafe | 2005-11-29 04:58 | サラダ・和えもの | Comments(6)

2色ゼリー

2色ゼリー_a0056451_485012.jpg

先日作ったブルーベリーパイ、
ブルーベリーのシロップ漬けを使ったんですが、
シロップだけが残ってしまいました。
あっさりした甘さのブルーベリージュースみたいで結構おいしいんです。
捨てるのはもったいない…
ヨーグルトがあったので、2色ゼリーにしてみました。
この組み合わせ、さっぱりしていてなかなか合います♪
こってりしたお料理の後のデザートにおすすめです(^-^)



「2色ゼリー」


【材料】

グラス5〜6個分

『ブルーベリーゼリー』
ブルーベリージュース250cc
粉ゼラチン5g
水大さじ4
砂糖大さじ1
ラム酒小さじ1
レモン汁小さじ1/2

『ヨーグルトゼリー』
ヨーグルト200cc
牛乳50cc
粉ゼラチン5g
水大さじ4
砂糖50g
ラム酒小さじ2
レモン汁小さじ1/2



【作り方】

1. 「ブルーベリーゼリー」
 粉ゼラチンを大さじ4の水に振り入れふやかしておく。
 鍋にジュースを入れ暖まってきたら砂糖を入れ溶かす。
 ゼラチンも入れ同じくよく混ぜて煮溶かす。
 (沸騰させるとゼリーのこしが無くなるので沸騰する前に火を止める事)


2. あら熱が取れたらレモン汁とラム酒を入れ、
 グラスに半分ほど注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。
 (この時、ボールなどに氷りを入れて鍋を直接浸けて冷やすと早く固まります)


3. 「ヨーグルトゼリー」(ブルーベリーゼリーと手順は同じです)
 粉ゼラチンを大さじ4の水でふやかしておく。
 鍋に牛乳を入れ砂糖とゼラチンを煮溶かす。
 (牛乳は沸騰さすと分離するので沸騰させない事)


4. ヨーグルト、レモン汁、ラム酒を加え、あら熱が取れたら
 冷やし固めたブルーベリーゼリーの上に静かに注ぐ。
 再び冷やし固めて出来上がり〜!
2色ゼリー_a0056451_493051.jpg


ゼリーって、結構お砂糖が入ります(-_-;)
甘みは冷たいと甘いと感じなくなるためです。
(反対に暖かいと甘みは強く感じます)
気になる方はお砂糖を控えめにして
上からジャムやフルーツソース、
蜂蜜などをかけて食べる事をおすすめします。

2色のゼリーは組み合わせが楽しいので
色んな色のジュースで楽しめます(^-^)
可愛いグラスに入れて作ってみてくださいね♪



人気blogランキングに参加しています。
レシピがお役に立ったら
Blog ranking ←ぽちっとクリックしてくださいね(^-^)
ご協力ありがとうございます♪

# by aiaicafe | 2005-11-28 04:13 | 冷たいスウィーツ | Comments(0)